エクシブ那須白河 ロッジ棟 宿泊記
那須方面に所用があり日帰りドライブだとちょっと慌ただしいためこちらに宿泊しました。というわけでエクシブ棟ではなく(ここのエクシブは既存のゴルフ場を買収してエクシブにしており、ゴルフ場の旧会員はエクシブ棟を利用できないそう)買収前のゴルフ場の施設であるロッジ棟を利用しました。通常のエクシブからすると見劣りする客室で面積も25平米と狭いですが、その分安く朝食付きGo To適用後で2人分約8000円で利 […]
那須方面に所用があり日帰りドライブだとちょっと慌ただしいためこちらに宿泊しました。というわけでエクシブ棟ではなく(ここのエクシブは既存のゴルフ場を買収してエクシブにしており、ゴルフ場の旧会員はエクシブ棟を利用できないそう)買収前のゴルフ場の施設であるロッジ棟を利用しました。通常のエクシブからすると見劣りする客室で面積も25平米と狭いですが、その分安く朝食付きGo To適用後で2人分約8000円で利 […]
Go To Eatもいきなり終了モードになってきましたね。今日現在でホットペッパーグルメやYahoo! ロコ、ぐるなびは既に終了、あとは一休レストランや食べログあたりでしょうか。まあ既に相当予約していましたので個人的にはこれ以上はもういいかなという感じになっていました。 神楽坂ラターシュ 神楽坂の老舗ワインバーで安定して美味しい料理とワインで以前からたまに訪れるお店です。 ワインバーとしては料理が […]
引き続き在宅勤務が続いていますのでランチもディナーも神楽坂にてGo To Eatを利用して食事をすることも多いです。そんな一部をシリーズでご紹介していきたいと思います。1回目は「しんうち」「サクレフルール」「神楽坂和らく」のランチの様子をお伝えします。 神楽坂 焼肉しんうち 福井が本店の焼肉店の神楽坂店です。すべて個室タイプの座席となっていますので新型コロナの昨今でも安心して食べることができます。 […]
朝食も昨晩と同様「ピニェート(PIGNETO)」にていただきます。 夜と朝ではずいぶんと雰囲気も変わります。昨晩と違いたぶん空いていたからだと思いますが私は朝のピニェートのほうが印象が良かったです。というかこのレストランは本当にフルでゲストが入ってると天井は高いのですが席数は多いため幾分息苦しく感じます。 朝食はビュッフェではなくセットメニューになっています。美しいですね、理想の朝食という感じです […]
フォーシーズンズホテル東京大手町に滞在中の夕食は前日も別のホテルで夕食をとっていることもあり軽く済ませることにしました。一休レストラン経由でGo To Eatの対象である「【APERITIVO】アンティパストセレクション」(5900円)というプランを利用しました。もちろんGo To Travelの地域クーポンと併用ができます。 レストランはフルブッキング。当初の予定より早い時間に変更してもらおうと […]
現地からもSNSでは報告しましたが別府温泉で1週間ほどリモートワークをしてきました。滞在中は初日の日曜日とお休みをとった金曜日、そして最終日の土曜日以外はガッツリと仕事していました。1日6~7つぐらい長尺も含めたWEB会議が入る日もあり、初日以外は観光もせずちょっと晩御飯を食べたぐらいでしょうか。でもそれも含めて当初の目的通りと言うか、温泉に毎日入って雄大な景色を眺めながら仕事としては集中してやり […]
フォーシーズンズホテル東京大手町 宿泊記、続いてはお部屋の様子をお伝えします。今回宿泊したのは一休経由のプラン、デラックスルーム キング 皇居御苑ビューというタイプで約50平米の広さ、元々の価格が93610円のところポイント特別還元10%即時反映で-9828円、Go Toで-28000円で税・サービス料込55782円に、更には15000円のクレジットと地域クーポンが12000円つくというものでした […]
最近宿泊のペースにブログが追い付かなくなってきたので整理の意味も含め今後のアップ予定をお伝えします。 既に宿泊しアップ待ちの一覧 オーベルジュ別邸 山風木 遠刈田温泉にある料理に定評のある旅館大忠の別館にあたる宿で夕食にお酒の料金が含まれているのが特徴。 ANAインターコンチネンタル東京 毎度お馴染みのANAインターコンチネンタル東京。テレワークで少し長めに宿泊。Go Toの東京解禁前なので適用せ […]
宿泊してから少し時間が経ってしまいましたがフォーシーズンズホテル東京大手町の宿泊記をアップしていきます。在宅勤務になってからのほうが忙しいというか最近あまりブログに割ける時間がなくて(+Go Toでホテルに宿泊する回数も増えているため 笑)久しぶりに会社用ではないPCを開きました。 フォーシーズンズへはキンプトン東京新宿からUberブラックで向かいました。最近Uberブラックは外国人の空港送迎が減 […]
羽田空港から夫婦で旅行に行く際、荷物が多いときや通勤ラッシュ時間帯にあたる時はUberの羽田空港定額サービス(新宿区からは8100円)を利用することがあるのですが、短期出張など一人の時にはさすがにその金額を払うのは抵抗があります。 そんな折に「NearMe(二アミー)」という空港送迎のシェアサービス(NearMe.Airport)ができているのを知り、2020年当時はまだ評判や口コミもまだあまりな […]