MONTH

2015年10月

箱根麦神 [旧 足柄麦神 むぎ師] (箱根湯本 2012年1月)

伊勢原にパン好きの間では有名だった「ブノワトン」というお店があったのですが、足柄麦神 むぎ師はその2号店にあたります。ブノワトンのオーナーであった高橋氏は他界し、同じ味を再現できないという理由のため「ブノワトン」閉店し、少し違う方向性のこちらは妻がお店を受け継いで営業をしていましたが、その後別の方にお店を譲って今の名前になったそうです。 私が訪れたのはまだ「足柄麦神 むぎ師」だった時代です。 麦神 […]

箱根かれー cocoro (箱根湯本 2012年1月)

温泉の帰りに箱根湯本でランチを食べようと思い立った時に立ち寄ったのがこちら。温泉地に行くとどうしても和の料理が続きますので何となく洋食っぽいものを食べたくなる時があります。 観光客にも人気の店ですが、幸い電話するとすぐに入れるとのこと。この日はお腹もすいていたので、“心”(c o c o r o) スペシャル(¥1,600)というボリュームのあるメニューを注文しました。 まずは別注のサラダから(サ […]

慎 (南新宿 代々木 うどん)

関西出身ということもありうどんは大好きなんですが、普段よく食べるかというとそんなこともありません。こちらでは街を歩いているとすぐうどん屋にあたるという感じではないからかもしれないですね。以前は江戸川橋にとても美味しい讃岐うどん屋さんがあったのですが、こだわり過ぎたのか、商売が下手だったのかすぐにつぶれてしまいました。 さて、代々木寄りの新宿にあるこちらのお店ですが、東京にあるうどん屋の中でも個人的 […]

グランドハイアット東京 宿泊記その5 夜の六本木ヒルズ&朝食(六本木ヒルズ 2012年8月)

ラウンジでのカクテルタイムの後、外に出る前にいったん部屋に戻ります。 部屋は既にターンダウンが終わっていました。シーツに少ししわが出来ているのは写真を撮る前に一度座ってしまったからなので決して作業が雑だったわけではありません。一応ホテルの名誉のために・・・。 六本木ヒルズでは、この日何かのお祭りをやっていました。 夜のヒルズ付近の雰囲気は良いですよね。しばらく散歩して、軽く外でも食事をとった後にホ […]

グランドハイアット東京 宿泊記その4 ラウンジのカクテルタイム(六本木ヒルズ 2012年8月)

グランドハイアット東京の宿泊記、カクテルタイムのご紹介です。 2010年に泊まった時とは料理は少し変わり、その当時よりアップグレードしたように思いました。現在はまたちょっと変わっているようですが。。。 その当時との違いは、大型の冷蔵庫があり、そこに小皿のおつまみ類が並んでいることと、温かいオードブルと題してオーダーするメニューができていたことです。 こんな感じでとってみました。 サラダが新鮮で美味 […]

グランドハイアット東京 宿泊記その3 サニタリーエリア(六本木ヒルズ 2012年8月)

続いてサニタリースペースです。洗面周りはかなりスタイリッシュなデザインになっています。 カウンターには液晶テレビが設置されています。ミネラルウォーターはグランドハイアット東京がオープンした頃はVOSSだった記憶があるのですが、今では普通のものになってしまいましたね。 洗面ボウルはデザイン優先という感じです。 アメニティー一式はこのように引き出しにキレイに収納されています。 トイレは独立して設置。 […]

グランドハイアット東京 宿泊記その2 部屋(六本木ヒルズ 2012年8月)

グランドハイアット東京の宿泊記、続いては部屋のご紹介です。グランドクラブの中では最も標準的なグレードの客室です。写真でもそう感じると思いますが、42平米という公称面積の割には部屋はあまり広くは感じません。これはツインのベッド幅がそれぞれ広いこともありますが、やはりバスルームに大きな面積が割かれていることもあるのでしょう。 ただ狭苦しいかというと決してそんなことはなく、広すぎず、無駄のないシンプルで […]

グランドハイアット東京 宿泊記その1 ラウンジチェックイン(六本木ヒルズ 2012年8月)

2012年に宿泊したグランドハイアット東京の宿泊記です。GH東京は2010年にグランドエグゼクティブスイートキングのタイプに宿泊したことがありますが、 今回はグランドクラブルーム・ツインでの宿泊です。 クラブラウンジでのチェックイン。少し早目に着いたのでまだお部屋の用意が出来ていないということでグランドクラブラウンジでしばらくのんびりすることに。 とりあえずオレンジジュースをいただいてのんびり。ジ […]

シャングリ・ラ ホテル東京 宿泊記その3 ルームサービス&朝食(ピャチェーレ Piacere 2012年2月)

夕食は軽めにルームサービスを注文しました。注文したのは春巻、野菜のフリット、ナシゴレン。今あらためて写真で見ると何ともバラバラな取り合わせですね(笑)。どれも美味しかったですよ。 翌朝はホテル内のイタリアンレストラン「ピャチェーレ」にて。朝食は和食、オリエンタルのセット、オムレツ等の暖かい料理は注文し、他はビュッフェでという形になっています。 オリエンタルのセット。これだけでもお腹がいっぱいになっ […]

シャングリ・ラ ホテル東京 宿泊記その2 部屋夕景&フィットネスルーム (2012年2月)

シャングリ・ラ ホテル東京の宿泊記の続きです。次は部屋の夕方と夜の風景、そしてフィットネスクラブの内容をご紹介します。 窓の外が徐々に暗くなってきました。 窓からは東京スカイツリーが青くシルエットになっています。 ライティングも良い感じですね。 それではフィットネスルームの方に出かけてみましょう。 廊下も客室と同様のイメージの内装ですね。 エレベーターホールにはシャンデリアが。このホテル、あちこち […]