シェアサイクルで都心を自転車通勤(東京自転車シェアリング)

最近晴れている日は自転車で通勤することがあります。私の住んでいる新宿区から勤務先の区までは「東京自転車シェアリング」の対象地域になっており、相互で乗り捨てが可能です。

DSC_4131

相互乗り捨ての対象地域は東京都内10区(千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、江東区、品川区、目黒区、大田区、渋谷区)のみとなっています。※練馬区にもありますが区外の乗り捨てができません。
自転車はいわゆるママチャリですので長時間の運転は厳しいですが、3段変速で電動アシスト付きですので神楽坂や文京区あたりの坂の多いところでもスイスイです。
詳しい利用方法は以下のウェブサイトを見てください。
https://docomo-cycle.jp/tokyo-project/index.html
利用方法はカンタンですので一応ここでも軽く説明しておきます。
1、あらかじめスマートフォンにアプリをダウンロードして利用者登録をおこないます。
2、借りる際にアプリを立ち上げると付近の候補が示されるので一番近いところを選ぶか地図から希望の場所を選択すると候補の自転車の番号がリストで出てきますので選択
3、現地で選択した自転車にテンキーでアプリに表示された4ケタの番号を入力するとキーが解除されます
※ICカード経由の場合は自転車のパネルにかざします
4、返す時はキーをかけて、テンキーのエンターを押すと完了です(パネルに「返却」と表示されます)

DSC_4133
DSC_4127

開始と施錠、返却はすぐに登録メールアドレスに届きますので、確かに施錠・返却されたことを確認できます
すごくシステマティックで便利です。
注意点としてはパンクしていないかを確かめるのは当然ですが、それと同じくらい重要なのは電池の残量を確かめることです。ハンドルについている小さな操作パネルの電源を入れると残量が表示されます。20%ぐらいだと30分持たずになくなってしまいますので最低50%ぐらいは欲しいところです。一度おこなった予約は20分保持されます(キャンセル可)ので残り少ない台数の時は家を出る時に予約するのもありですが、そうすると上記の確認ができませんので余裕があるときは現地で自転車を見てから予約するのをおすすめします。
料金は30分までで150円で、以降は追加料金(30分ごとに100円)がかかります。月額契約のほうが安いですが(月2000円)、気分や天候でどれくらい乗るかわからないで都度払いにしています。あと私は職場が近いので問題ないですが月額利用の場合でも30分以上の延長料金はかかるので注意です。
夏は暑いので乗らない気がしますが冬から春にかけてのこの時期、花粉症がひどい人は無理ですけど、そうでなければオススメです。アプリにてステーションの場所も地図で探せます。
ちなみに規程で様々な理由から自転車通勤を禁止している会社もあるかと思いますので通勤で利用するにあたっては利用者の自己責任でお願いいたします。こちらでは責任を持ちません。