香港旅行2019年秋 予告編とまとめ記事
少し時間が経ってしまいましたが秋の香港旅行の様子をアップしていきたいと思います。香港というとデモの影響が心配でしたが私が行った週末はタイミングが良かったのか大きな混乱もなく観光もほぼ普通にできました。 旅の始まりはいつものJALファーストクラスラウンジからです。朝食をとり靴も磨いてもらいました。 今回はキャセイのビジネスクラスで。日本就航60周年キャンペーンでビジネスが往復6万円という驚きの価格で […]
少し時間が経ってしまいましたが秋の香港旅行の様子をアップしていきたいと思います。香港というとデモの影響が心配でしたが私が行った週末はタイミングが良かったのか大きな混乱もなく観光もほぼ普通にできました。 旅の始まりはいつものJALファーストクラスラウンジからです。朝食をとり靴も磨いてもらいました。 今回はキャセイのビジネスクラスで。日本就航60周年キャンペーンでビジネスが往復6万円という驚きの価格で […]
現地からも記事を投稿しましたが先日ジョージアを旅行してきました。全部を紹介していくのは時間がかかると思いますので先に予告編を。 今回はターキッシュエアラインズを利用しましたが日本発のビジネスクラスは個人だと高価なためソウル発を利用しました。10万違いましたので日本ソウル間のチケットを購入しても十分におつりが来ます。 そういうわけでソウルまではANAを利用します。まずは羽田のANAスイートラウンジへ […]
現地からもお伝えしたように今月上旬にANAの総2階建て飛行機A380型 フライング・ホヌでハワイ・ホノルルに行ってきました。まずは概要をお伝えしたいと思います。いつもは時系列でご紹介していきますが、今回は次回からの本編で最初に帰りのファーストクラスラウンジとビジネスクラスからご紹介する予定です。 今回の旅行は行きのプレミアムエコノミー席、帰りのビジネス席共にマイルで発券したものになります。最初ファ […]
ニセコと言えば近年はオーストラリア人をはじめとして日本人より外国人のほうがはるかに多いスキーリゾートとして有名ですね。ただ旅のディスティネーションとして考えた時にバリ島の繁華なエリアみたいにオージーが騒いでいるのは微妙だなあと実はちょっと避けていたところも正直ありました。一方で夏ならば以前のニセコらしさが残っているだろうと思ったのと、雑誌「自遊人」2018年2月号を見て「坐忘林」に泊まってみたくな […]
平成から令和へのゴールデンウィーク10連休はタイのサムイ島に行ってきました。 今回は成田からキャセイでの出発。GW初日とあって混雑を想定してスカイライナーの早い便に乗り出国ゲートのオープン前に成田に到着したのですが、優先レーンはそれほどでもなく数分の待ちですんなり入れ、出国もまだ混雑前で待ち無しでした。 出国後まずは新装されたばかりの成田空港本館4階のJALファーストクラスラウンジへ。あまりにもス […]
シンガポールには昨年秋にやはり週末を利用してANAで出かけていますが、今回はJAL利用です。いわゆるOKA-SINとかではなく単純に往復してご飯食べたりホテルでのんびりして戻ってきた感じです。 今回キャセイのラウンジで朝食をとった後に、たまにはサクララウンジ・スカイビューのほうでも覗いてみようかと立ち寄りましたが、あまりの喧騒に5分で出てきてしまいました。というわけで出発まではJALファーストクラ […]
現地からの記事をアップした通り、年始にイスラエル・パレスチナを旅行してきました。約20年ぶりの同地への旅行、前回も思い出深い旅行だったのですがあらためて永遠の首都エルサレムをはじめとした土地のパワーを感じました。 今回の旅行は片道特典航空券と片道有償航空券を組み合わせたものとなっており、行きはJALのファーストクラス・ロンドンヒースロー行きを片道特典航空券で発券しました。 旅行の始まりはいつものJ […]
12月の3連休を使ってバンコクに行ってきました。こちらの記事は帰りの成田エクスプレスに乗りながら書いています。 ちなみに本年度はANA及びスターアライアンスにフライトを寄せたので先日2018年度のANAダイヤモンド基準を達成しました。 というわけで旅の始まりも羽田ANAスイートラウンジからです。ラウンジ内にもツリーが。 ラウンジにて30食限定、Dining hのステーキもいただきました。 アップグ […]
今回のバルセロナ旅行はアシアナ航空のバルセロナ線開設間もない時期にセール運賃を販売していたので飛びついたものです。 日本発、かつ秋の3連休をからめた時期の運賃で燃料サーチャージ込みビジネスクラス約21万というのはかなりお得だったと思います。 しかしその後バルセロナ線のダイヤが変わり出発が2時間ほど前倒しになったため、当初は木曜日朝に成田発、つまり3連休に1日プラスするだけで良かったのが水曜日の夕方 […]
8月末に出かけた台湾 高雄への週末1泊旅行の予告編です。こちら岸和田市のふるさと納税返礼品でいただいたPeach(ピーチ)のギフトカードの有効期限が切れるため、どこに行こうかと思い関西⇔高雄便が気になったので予約したものです。 関西空港まではANAで。そう考えると別に普通に東京台湾間の便を有償予約するのと変わらないのでは?という気もしますが土日での旅行と考えると意外と費用も普通だとかかりますし、時 […]