TAG

宿泊記

キンプトン新宿東京 宿泊記3 モダンブラッスリー「ディストリクト(DISTRICT)」で軽い夕食

キンプトン新宿東京の宿泊記ブログの続きです。部屋でウェルカムギフトのお菓子を食べたりソーシャルアワーでお酒とフィンガーフードをいただいたりしていると、コースメニューを食べるほどの感じではなくなってしまいました。が、Go toの地域クーポンもあることですし何か軽くは食べることにしましょう。 モダンブラッスリー「ディストリクト(DISTRICT)」のコースメニューはどちらかというと現代的な内容ですが、 […]

キンプトン新宿東京 宿泊記2 イブニングソーシャルアワー

キンプトン新宿東京の特長として17~18時に宿泊者全員が参加できるイブニングソーシャルアワー(Social hour)というのがあります。ソーシャルアワーとはそれほど日本には浸透していない言葉ですが、本来は講演やイベント等の後に立食でおこなわれる小規模で短時間の懇親会の意味が近いと思うのですが、今ではホテルやレストラン、バーでの短時間のカクテルタイムとでもいうべき内容のものが増えているように感じま […]

キンプトン新宿東京 宿泊記1 エグゼクティブダブルルームの部屋

2020年10月2日にIHGグループのライフスタイルホテルであるキンプトン新宿東京がオープンしましたので早速宿泊してきました。ホテルのコンセプトはニューヨークのアートシーンをイメージしているとのことで、プレスリリースによるとホテルのデザインはコカ・コーラ社やディズニー社の建築を手掛け、日本では「ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町」のインテリアも手掛けているロックウェルグループが担当したそうです。 […]

パークハイアット東京 宿泊記4 デリカテッセンのランチボックス(2020年8月)

パークハイアット東京の宿泊記、最後はデリカテッセンのランチボックスについてです。 こちらのランチボックス価格が手頃なために人気で、少し遅い時間帯に行くとほぼ無くなっていたりします。 1000円台前半のセットにもかかわらず内容は充実しています。オフィスの近くにこんなものがあったらなあと思いますね。あ、でも周りはカップ麺とか食べている中だと浮いてしまうかも(会社の若い子達は割と食に興味がないことが多く […]

パークハイアット東京 宿泊記3 ルームサービスの夕朝食(2020年8月)

パークハイアット東京 パークコーナールームの宿泊記、今回はルームサービスでの夕食と朝食の様子をお伝えします。 徐々に日が暮れるにしたがって部屋の雰囲気も変わってきました。夜の部屋もまた良いですね。 その1のランチの時にも話しましたが、今回の滞在前の1週間ほど札幌で毎晩食べ歩いていたため、ちょっと食べ疲れ状態であり夕食も軽く済ませることにしました。本当は久しぶりにニューヨークグリルにしたかったのです […]

パークハイアット東京 宿泊記2 パークコーナールームの部屋(2020年8月)

パークハイアット東京の宿泊記、続いてお部屋の紹介です。 今回宿泊する部屋タイプはパークコーナーデラックスルーム(直営のWEBサイトではパークビュールームという言い方をしています)。スイート以外で一番パークハイアット東京らしいのは配置も含めてこれ以上ないぐらいぴったりとはまっているパークデラックスルームだと思っていますが、こちらのパークコーナールームもまた違った良さがあります。通常の部屋タイプより天 […]

パークハイアット東京 宿泊記1 チェックインと「梢」のランチ(2020年8月)

グランドハイアット東京に続いて同じくアメックス・プラチナのFHR(ファイン・ホテル・アンド・リゾート)にて申し込みました。通常の特典であるリクエストベースでの12時チェックイン・16時チェックアウトや館内で使える100ドルの利用権、ワンランクアップグレード、2人分の朝食等の特典に加えて更にキャンペーン期間中は1万円の割引と合計2ランクのアップグレードが付いていました。 当日は13時過ぎにチェックイ […]

グランドハイアット東京 クラブツイン宿泊記3 ラウンジのカクテルタイム

グランドハイアット東京の宿泊記、グランドクラブラウンジでのイブニングカクテルの様子をお伝えします。本来はビュッフェスタイルでしたがコロナの影響によりセットメニューでの提供になっています。 都度取りに行くのもわずらわしいので案外こちらのスタイルのほうが快適にも感じましたね。ただ人により食べたいボリュームは違うと思いますので、コロナがある程度終息後も基本はセットメニューで少しだけアラカルトでビュッフェ […]

グランドハイアット東京 クラブツイン宿泊記2 部屋

グランドハイアット東京の宿泊記、続いてクラブツインルームの部屋の様子です。特に目新しいことはないので部屋についてはライトに紹介していきます。 令和の今になって気づかされたのはやはり当時からハイアットのデザインはかなり先を見越したものだったなとあらためて思います。もちろん部屋を見回した時に経年劣化は正直あるのですがデザイン自体には古さはそれほど感じません。 ちなみに最初に宿泊したのは2010年にグラ […]

グランドハイアット東京 クラブツイン宿泊記1 チェックインとルームサービスのランチ

めずらしく国内のハイアットの宿泊記です。前回グランドハイアット東京に宿泊したのは5年前ぐらいかなあと思っていたら何と8年前でした(チェックイン手続きの人が教えてくれました)。その後はヒルトン、そして最近数年はIHGメイン(国内各地に出張した際に便利なため)になっていますので本当にハイアットに宿泊する機会は減りましたね。ハイアットメインで無くなってからも時々は宿泊していたのですが、会員組織がゴールド […]