ザ・ひらまつホテルズ&リゾーツ熱海 宿泊記 部屋編(2021年6月)
今から1か月以上前になりますが熱海のひらまつホテルに行ってきました。こちらは2度目の訪問になります。ひらまつのホテルは昨年までに全ホテル制覇していたのですが今年の春に新たにオープンした軽井沢御代田は一度予約したもののタイミングが合わずキャンセルしてしまったので近いうちにまたぜひ。 熱海の駅からタクシーでホテルへ。どこかでわかるようになっているのでしょうね、タクシーがエントランスに到着すると既に数名 […]
今から1か月以上前になりますが熱海のひらまつホテルに行ってきました。こちらは2度目の訪問になります。ひらまつのホテルは昨年までに全ホテル制覇していたのですが今年の春に新たにオープンした軽井沢御代田は一度予約したもののタイミングが合わずキャンセルしてしまったので近いうちにまたぜひ。 熱海の駅からタクシーでホテルへ。どこかでわかるようになっているのでしょうね、タクシーがエントランスに到着すると既に数名 […]
朝起きて窓の外を見るとこんな風景が。 朝食の時間にはすっかり日も高くなっていました。この日も快晴です。 レストラン棟のエントランスをくぐるとまずこういう風に海が見えます。余計な装飾がない分、向こうに見える海や生けている花が映えます。 宿は1日1組ですから朝食はもちろんこの空間を貸切です。 朝のおだやかな光に包まれたこの時間がとても貴重に感じます。 まずはジュースから。 地元産のジャムやはちみつが並 […]
能登七尾のヴィラ・デラ・パーチェ(villa della pace) 宿泊編につづいて夕食編をお伝えします。宿泊編についてはこちらの記事をご覧ください。 ヴィラ・デラ・パーチェの夕食は能登の里山里海の幸、能登の人たちの作品の皿、そして目の前に広がる能登の風景と向き合う時間と空間といえます。料理自体は洗練されているのですが素材は極力活かした形のものが多く、食べていると能登の食材の豊かさが伝わってきま […]
今回の能登旅行のハイライトは能登・七尾にある「ヴィラ・デラ・パーチェ」です。一般的なくくりでは宿泊施設付きのレストランなので「オーベルジュ」となるのでしょうが、食が主で宿が従というわけではなく、レストランも宿も能登の風土や食をまるごと体験して味わうための舞台と考えたほうがよさそうです。 もちろんレストランだけでも素晴らしい体験が待っていますが、宿泊することで「ヴィラ・デラ・パーチェ」がゲストに味わ […]
資料作成で集中したい日があったので久しぶりに新宿のハイアットリージェンシー東京でデイユースを利用しました。私がホテルをよく利用するようになった20代後半の頃は主にインターコンチネンタル(東京ベイと横浜)とハイアットに宿泊していたのでハイアットは懐かしく感じます。ところがこの10年ぐらいは遠ざかっていたのでずっとステイタスも平でした。そんな折に久しぶりにハイアットに集中して宿泊してみようと思ったのは […]
富山駅で駅レンタカーを借りて今日の宿へ向かう途中に射水で47JIMOTOフラペチーノ目的でスターバックスに立ち寄りました。先日は福島の郡山で「福島 いろどり フルーツ だっぱい フラペチーノ」を飲んだばかりで、 今回は富山で「富山 まるで スイカっちゃ フラペチーノ」をいただこうと思ったわけです。こちらの射水歌の森運動公園店はまだ新しい店舗のようですね。例の「世界一美しいスタバ」のように風光明媚な […]
ハイアットリージェンシー東京ベイ 宿泊記、今回はクラブラウンジのカクテルタイムとザ ガーデン ブラッスリー&バーの朝食&ランチの様子をお伝えしていきます。 カクテルタイムはリブランド初日ということで多少は普段より品数が豊富になったりするのかと思いきや、まさかの4~5種類しかなく「え? これだけ!」と正直思いました(笑)。これは結構びっくり(カクテルタイムの最後のほうで行ったのでもしかするともっと他 […]
ちょっと間が空いてしまったのですが先日リブランドしたハイアットリージェンシー東京ベイに宿泊してきました。前日に京都に宿泊した後、伊丹空港から羽田空港へ。空港から直接新浦安エリアにバスで向かったのですが、こちらのホテルにバス停はないため仕方なく隣のバス停まで来てそこから歩きでチェックインしました。新浦安駅で降りてタクシーで向かえばよかったのですが、そんなに歩かないだろうと思い(実際にはそれなりに歩く […]
那須高原は意外とこれといって卓越した高級アイスクリーム店やジェラート店がないのですよね。正確に言うとお店自体は何店かあるのですが抜群に素晴らしいというお店はない気がします。そうなると逆張りでお手頃な価格で美味しく食べられるお店といって思いつくのがこちらです。 名前の通りラスクのお店ですが併設するスペースでイタリアンソフトジェラートのビュッフェをやっています。時間の制限はなくて550円(税込)ととて […]
7月中旬に能登に行ってきました。元々の旅行の目的は雑誌かネットか何かで見て惹かれてしまった「ヴィラ デラ パーチェ」に宿泊して食事をしたいと思ったのがきっかけで、それならばANAの能登便を利用すればかなりダイレクトにアクセスできるなあと思ったのですが、何と能登便がコロナの影響で減便対象に。私たちが出かける予定の土日は往復いずれも2便とも運行されない日になってしまいました。一方で小松や富山便も週末旅 […]