【神楽坂】BISTRO Bébéのランチ

神楽坂の地蔵坂に2021年3月「ビストロ べべ(BISTRO Bébé)」がオープンしました。こちらのシェフは元々文京区小石川で「キュイジーヌ トワリコ」というカジュアルフレンチレストランを営業していましたが今回神楽坂に移転するにあたって原点回帰の思いも込めてあらためてBébé(赤ちゃん)という名前にしたようです。 前のお店では「カジュアル」とは銘打っていましたが、確かに店内はカジュアルだったもの […]

ハイアットリージェンシー東京 クラブルーム・キング滞在記

ハイアットリージェンシー東京をメインにテレワーク空間として安価に活用できた副産物として2023年2月までのハイアットのグローバリスト資格を獲得することができました。グローバリスト獲得後にあらためてハイアットリージェンシー東京を利用すると、一番スタンダードなお部屋の予約でクラブルーム・キングにアップグレードしていただきました。 平会員からディスカバリストになった際にはある程度の要望は聞いてもらったも […]

朝食のおいしいホテルランキング沖縄1位 全国6位のベッセルホテル石垣島に宿泊

トリップアドバイザーが出している朝食のおいしいホテルランキングってすごく気になっている人が多いですよね。以前に出張した時も同行者が朝食が美味しいらしいからどうしてもそこに泊まりたいと強くお願いされてその宿になったことが何度かあります。美味しいといっても高級ホテルとビジネスホテルのそれでは全然違いますし、例えばイクラ丼が山盛り食べられるとかわかりやすい特徴にも左右される傾向が強いのでそんなに私的には […]

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートすぐ前にある「石垣島 いちばんざぁ」と「ホットドック石垣島」でランチ

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートは宿泊記でも取り上げましたが市街地からは数キロ離れた場所にあります。石垣島にあるリゾートホテルの中ではかなり街に近い方ですが毎回タクシー代(バスも結構走っていますが夜が早いのですよね)がかかってしまいます。 夜はそれでもやはり街に出たい日もありますが、さすがにランチだ街まで出かける時間もありませんし、かといって毎日ホテルでは飽きてしまいます。そんな中でホテル […]

【石垣島】Bar NOBU

石垣島で本格的なBARは何軒かありますが、そのなかでの都会的で洗練された雰囲気という意味ではやはりここかなと思います。 店内のカウンターは奥行きがあり、それがバーテンダーとゲストのほど良い緊張感を保っている気がします。複数で訪れた時にはゆったりとしたソファ席もあります(但し大人数で訪れるのは避けたいです)。 光るメニュー。光るナンバープレートってそういえば最近見なくなりましたね。価格は全然石垣価格 […]

やっぱりステーキ石垣店の石垣産黒毛和牛ステーキと日本最南端ココイチの石垣美崎牛カレー

那覇がメインのチェーンである「やっぱりステーキ」、最近では東京にも進出し「いきなり!ステーキ」よりも勢いがありますね。店舗数は数年前は5店舗位しかなかったと記憶していますがFC展開を始めたことから今や全国で60店舗を超えているのですね。 一方でカレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)が誰もが知る全国チェーンですが、石垣店が(当然ですが)最南端の店舗です。 一緒にご紹介するのはなぜかというとどちらも「 […]

廻転とやま鮨 銀座で90分食べ放題(2020年末に銀座で食べたランチとディナー その4)

廻転とやま鮨 銀座はその名の通り富山発のお店で県外進出はこの銀座が初となります。こちらでは食べ放題を実施しており、普通の回転寿司のクオリティーを超えたレベルのお鮨が楽しめます。 ちょっとメニューが見づらいかもですが、鮨だけでなく一品料理も充実してるのでお酒を飲みながら楽しみたい人にもぴったりです。しかもうれしいのは日替わりおすすめメニューも食べ放題の対象に入るのです。 食べ放題が開始されると最初に […]

グランドハイアット東京「オフィス・フォー・ザ・デイ」プランでデイユース

最近ホテルでテレワークをする時は「オフィス・フォー・ザ・デイ」だと駐車場が無料になるのが気に入っていてハイアットリージェンシー東京を利用していましたが、たまには気分を変えたかったので今回は週末利用でグランドハイアット東京にしてみました。週末なのでテレワークというよりは単にくつろぎ目的ですね。 ハイアットリージェンシー東京を利用しているうちに20泊の基準を超えてクラブラウンジ利用権が付与されたことか […]

「レストランあづま」と「とんかつ とん㐂」(2020年末に銀座で食べたランチとディナー その3)

銀座って昔ながらの食堂や喫茶店、レストランが意外と多く残っています。ビルの中にもこんなお店があったんだなあというところがたくさん。銀座というと何でもお高いイメージですが森ビルなどの巨大オフィスビルで働くよりランチは価格の面でもジャンルや方向性の面でも選択肢が多いですね。 そんな中では有名なこの2店。いずれも正直に言うと洗練された味というのとは違いますがいずれも懐かしさを感じるような会社の近くとかに […]

銀座 俺のシリーズ食べ比べ「俺の割烹」「俺の焼肉」「そば 俺のだし」(2020年末に銀座で食べたランチとディナー その2)

俺のフレンチをはじめとした「俺の株式会社」の俺のシリーズ、一時期のブームを過ぎ忘れ去られている感はありますが、それはいわゆるグルメに敏感な層であって今でも各店舗は(コロナの影響がなければ)一定の人気を確保しています。最近ではフレンチ、イタリアン、スパニッシュ、割烹、焼鳥、焼肉、うなぎ、ベーカリー、だし等に加えて、おうち需要に対応した「俺のEC」やそのアンテナショップ的な役割もおそらく兼ねている「俺 […]