【奥会津】国道289号線甲子道路:道の駅しもごうで十割蕎麦ランチ

白河から奥会津への道(甲子道路 国道289号線)は長らくクルマでの通行が不可能な地域で一時期は甲子温泉「大黒屋」の敷地内の登山歩道が国道標識が建てられていたこともあったようです。こちら難工事に次ぐ難工事で着工から30年以上の歳月をかけて全通した国道となります。 確かに甲子トンネルは4キロ以上の長いトンネルで途中でルート変更をしたのか内部がカーブしており難工事だったことが容易に想像できる道路ですし、 […]

白河の関跡とカタクリの群落

「白河の関」というと昔の歌で詠まれることが多いため一度は名前を聞いたことがある方が多いのではないでしょうか。しかしながら実際に関として機能していたのは一般的な関所のイメージよりもはるか昔、7~8世紀ごろのことのようです。つまりは江戸時代の関所とはまた別物で、蝦夷の南下を防ぐための砦としての機能だったようです。 ただ白河の関が廃れた後も「ここからみちのく」というシンボルとして多くの歌人に歌枕として利 […]

【那須】道の駅東山道伊王野 お食事処「水車館」の水車もり蕎麦

道の駅東山道伊王野は那須周辺の人たちには蕎麦の美味しい道の駅として知られています。この日も通常の食堂(あんず館)のほうはそうでもなかったのですが蕎麦が食べられる水車館のほうは満員で水車館の別館「りんどう館」にてお蕎麦をいただくことになりました。 こちらのお蕎麦は隣接する大きな水車で自家栽培の蕎麦の実を石臼で挽いています。そのそば粉をお店の職人が手打ちで蕎麦にしていきます。 お蕎麦のメニューはこんな […]

【神楽坂】全室個室 焼肉しんうちの神コース

神楽坂の焼肉しんうち。いつもはランチ利用が多いのですが久しぶりにディナーでも訪れてみました。こちら全室個室になっていますので昨今のコロナ禍の中でも安心して楽しめますね。 夜のコースは一番高い「しんうちコース」10000円の他には「神コース」7980円、「楽コース」6980円、「坂コース」5890円となっており、今回は神コースを注文しました。高いコースのほうが相対的にお得な気がします。 神コースの内 […]

【那須高原】手打そば 小椋のランチ

那須から矢板にかけたエリアには結構お蕎麦屋さんが多いのですが、那須別宅から比較的近いエリアにあり味はもちろん空間的にも落ち着く所といって思いつくのはこちらです。別荘地内にあるのですが席数に対してかなり贅沢なつくりです(感染対策でいつもより席数を減らしているのもありますが)。 週末やシーズン中はかなり混み合いますので私たちが行くのは主に平日。テレワークで午前中ずっと会議だった後にこちらに来ると時が止 […]

【秋葉原】中国雲南酒膳坊「過橋米線」のランチ

秋葉原に行く用事があったので立ち寄ったのがこちら。まず米線とは何かという説明から始めたほうが良さそうですね。米線は中国雲南省が発祥の米を使ったヌードル(いわゆるライスヌードル)で、ビーフンとは違い麺は丸型でそれほどコシが強いわけではなく特に過橋米線という料理に使われます。 では過橋米線とは何かなのですが「過橋」はその名の通り橋を渡ることを意味し、料理名は雲南省南部蒙自県の南湖にある小さな島に関する […]

【神楽坂】エノテカ・ヴィータでイタリアン全開ディナー

神楽坂はアンスティチュ・フランセ東京(旧 東京日仏学院)の影響もあるのかフランス人を街で見かけることも多く、またビストロやフランス料理のお店も多いのですが、実はイタリアンレストランもかなりあります。そんな中で私が一番好きなお店がこちらイタリアワイン専門店「エノテカ・ヴィータ」です。一応ワインバーという位置づけなのですがイタリアで地元の人で賑わうレストランという感じでボリュームもたっぷり、一見庶民的 […]

【那須の日帰り温泉】敷島温泉 ホテルフロラシオン那須

ホテルフロラシオン那須は牧場の中にあるリゾートホテルです。那須街道沿いには系列の牧場が経営するステーキやハンバーグを提供するレストラン(あ・かうはーど)もあります。 温泉は自家源泉(以前と温泉の内容が変わっています)を利用した、わずかに白濁しているナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物温泉です。掛け流しではありませんし加温もされているようですがこの手のリゾートホテルの温泉とはしては温泉度?が高い印 […]

南方中華料理 南三(四谷三丁目)

2018年5月のオープン間もない頃から気にはなっていたのですが瞬く間に人気店となり予約が取れなくなってしまった「南方中華料理 南三」。荒木町界隈は和食やバーが多いですが中華のジャンルでもいくつか有名店があります。今回は奮起してOMAKASEの予約開始タイミングが始まると同時にアクセスして運よくゲットしました。ちなみにたまにOMAKASEからメールでキャンセル枠連絡も入るのですが2分経っていると間違 […]

【白河ラーメン】本格手打ち麺 二代目いまの家

ラーメンに興味のない私も白河ラーメンは引き続き食べ歩いていこうと思っています。今回訪れたのは「本格手打ち麺 二代目いまの家」です。 いわゆる全部入りの二代目ラーメン(しょうゆ味)を注文しました。やってきたラーメンは卵、メンマ、海苔の他にチャーシューが3種はいっておりなかなか豪華ですね。 少し斜めに写すとボリューム感がわかるかと。 今まで食べた白河ラーメンよりは味の輪郭がしっかりしているというか、割 […]