SEARCH

「インターコンチネンタル」の検索結果444件

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート宿泊記 SALTIDAの朝食とクラブラウンジの朝食、そしてルームサービスの夜食(2025年1月)

1月の石垣島はまだ6時台は真っ暗に近いです。オーシャンウイング棟からクラブ棟へ。 ANAインターコンチネンタル石垣リゾートの朝食は時期にもよりますが4か所で提供されています。まず一番ポピュラーな「サンコーストカフェ」、そして日本料理「八重山」。この2つはオーシャンウイング棟にあり、朝食の権利を持っている方ならどなたでも利用できます。サンコーストはビュッフェスタイル、八重山は和定食での提供です。次に […]

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート宿泊記 クラブインターコンチネンタルラウンジのアフタヌーンティーとカクテルタイム(2025年1月)

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートの宿泊記、続いてはクラブインターコンチネンタルラウンジのアフタヌーンティーとカクテルタイムのご紹介です。もう何度も見たよという方もいると思いますが、やはりホテルは生き物というかその時々の経営状況とかトップの判断でサービス内容は変わってきますのでこうやって行くたびに記録していくのも意義はあることかと思います。 ビュッフェ台はこの時間帯はクッキーやナッツ等、バナ […]

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート 朝夕のビーチとプール その他のパブリックスペースについて(2025年1月)

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート、お部屋の紹介の後はビーチやプール、そして館内の紹介をしていきます。 オーシャンウイング(本館)側のプールは水が抜かれていたと前回お話ししましたが、ベイウイング棟とクラブ棟の建物側のプールは一応泳げる状態にはなっています。滞在中で稀に泳いでいる人もいましたがかなり寒いと思います。一角だけ温水になっているエリアがありますのでそこに浸かる程度ならアリかもしれませ […]

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート オーシャンデラックスツイン宿泊記

今回は本館にあたるオーシャンウィングにあるデラックスオーシャンルームの宿泊です。ボトムのお部屋の予約でこのお部屋になりました。こちらのホテルですがアップグレード前がオーシャンウィングの場合はオーシャンウィングの中でのアップグレードとなることが確率的に多いです。 オーシャンウィングは古いですが当時としてはかなり気合を入れて作ったホテルなので基本の水準が高く、設備的には今でも十分に通用するレベルです。 […]

新千歳から移動して石垣へ、そしてANAインターコンチネンタル石垣リゾートにチェックイン(2025年1月)

旅のはじまりはいつもの新千歳空港JALダイヤモンド・プレミアラウンジから。この日の新千歳空港はマイナス15度でした。 朝食としておにぎりとスープを。いつも食べているので既に飽きていますが、慌ただしい移動中に何かお腹に入れるものが置いてあるのは助かります。 雪も結構降りましたがさすがは新千歳空港、これぐらいではダイヤは乱れません。 まずはA350-900で羽田へ。融雪剤で翼は緑色になっています。 羽 […]

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル宿泊記 クリスマスシーズンに夜遅くチェックインして朝は珍しくオーシャンテラスで朝食(2024年12月)

12月ということもあり色々と忙しくこの日はかなり遅めのチェックインとなりました。みなとみらい駅を降りてエスカレーターをあがってくるとクイーンズスクウェアの通路にはもうほとんど人はいません。 休日の日中は写真を撮るのが大変と聞いているこちらもこの時間なら撮り放題です。でもこういうのってある程度人で賑わっているからいいのかもしれませんが。 人のいない人工的な街もまたいいものです。 ヨコハマグランドイン […]

ANAクラウンプラザホテル千歳 エグゼクティブツインルーム宿泊記と「ハスカップ ザ ガーデン」での海鮮のなまら丼があるビュッフェ朝食(2024年11月)

ANAクラウンプラザホテル千歳は今回でおそらく4度目の宿泊かと思います。最初に宿泊した際はまだ新館ウイング棟ができる前でタワー棟の最上階のBARと同じフロアにある客室でした(BARスペースとは通路も仕切られていてゲストが客室廊下には入ってこない仕様でした。 この頃って冬は完全にオフシーズンだったので札幌全日空ホテルもANAクラウンプラザ千歳も1泊1部屋で5000円~7000円ぐらいが普通で4000 […]

インターコンチネンタル横浜Pier8 宿泊記2 クラブインターコンチネンタルラウンジのアフタヌーンティー、カクテルタイム、朝食、ブランチ、そしてみなとみらいの夜景(2024年12月)

今回は宿泊記1でもお知らせしたようにボトムのお部屋で予約し、みなとみらい側のお部屋にしてもらっています。ですのでクラブラウンジについてはマイルストーン特典の年間ラウンジアクセス権を使用しての利用となります。 その場合チェックイン手続きは原則としてはラウンジではなく通常のチェックインカウンターとなりますので(ホテル側のご厚意で名前をお伝えした際に直接ラウンジに案内されることもありますが)、一度カウン […]

インターコンチネンタル横浜Pier8 宿泊記1 みなとみらいビュールームの部屋(2024年12月)

12月の後半にインターコンチネンタルPier8に宿泊しました。池袋から湘南新宿ラインで横浜へ。JRE BANKの特典でもらったグリーン券があまっていたので普通列車グリーン車に乗車しました。 ザ・横浜な風景 SOGO脇からシーバスに乗り込みます。 シーバスってこんな感じの船でしたっけ?久しぶりなので思い出せず。と思って調べたら2020年の新造船だからそれほどは新しくないのですね。ということは前回乗っ […]

リージェントフーコック 2日目以降のリージェントクラブ「ラウンジの昼と夜」(ベトナム フーコック島旅行 その17)

毎日夕方にはリージェントクラブを訪れていました。たぶんこいつら毎日よく来るなと思われていたと思います。空いているしすぐ認識されるのですよね、1泊だけという人はほぼいないのでクラブアクセスがついている他のゲストも大方覚えてしまいました。 こちらはリージェントクラブのフロアにあるプール プール目線で撮影すると海と一体化します 向こうに見えるインターコンチネンタルのほうもちょっとは行ってみたかったな 基 […]