SEARCH

「機内食」の検索結果195件

JAL062便ファーストクラス 成田→ロサンゼルス スカイスリーパーソロ 747-400 (【昔の旅】アメリカ西海岸旅行 2007年その2)

※以前にseesaaブログ時代にアップした昔の記事を写真も入れ替え全面的にリライトしました それではファーストクラスに搭乗します。この時がハワイに続いて人生2度目のファーストクラスでした。機材は747-400のスカイスリーパーソロ。この機材、近未来的な不思議なシートでしたが、寝返りもしづらく、個人的にはあの古いスカイスリーパーの方が実は良かったですね。現行のJAL SUITEになった時にやっと世界 […]

JALファーストクラス ホノルル→成田線 機内食 747-400 (昔乗ったエアライン編 2003年8月)

新年早々いきなり昔の話ですみません。。 写真を整理しているとたま~に懐かしい写真が出てきます。今回は2003年にハワイに行った帰りに乗ったファーストクラスの機内食の写真をご紹介します。当時のデジカメですので画質の悪さはご容赦を。。 当時はまだJALファーストクラスはスカイスリーパー(ソロでもない)というシートでした。一見するとあの評判の悪いビジネスクラスのスカイラックスシートと同様に見えますが、さ […]

JAL914便 国内線ファーストクラス 機内食 沖縄→東京 (2015年10月)

10月に沖縄に旅行に行った帰りにアップグレードクーポンを使って国内線ファーストクラスに搭乗してきました。なかなか使い道のないこのクーポンですが沖縄にからめてうまく利用できたのは良かったですね。 座席はこんな感じ。リクライニングは思ったほどしないですが、国内線なのでこれぐらいで十分でしょう。ファーストクラスは満席でした。JALの国内線ファーストクラスはいつもほぼ満席ですね。 スマートフォンやパソコン […]

ただいまバンコク滞在中

今日のJAL便でバンコクにやってきました。今回は久しぶりに往復とも昼便利用です。 機内食は山田チカラ氏コラボメニュー。和牛のステーキが香りもよく柔らかくておいしかったです。 ホテルはアパートメントタイプに。 あまり予定を入れてないのでのんびり楽しみます!

ソウル仁川空港 大韓航空ラウンジ(冬のソウル 2014年12月 その10)

さて、最終日。空港へはCOEXインターコンチネンタルのバス停から行きと同様にKALリムジンで。出発時間まで少し時間があったのでインターコンチのロビーを散歩します。 チェックアウトの際にフロントで小さなおみやげをもらいました。 仁川空港の制限エリアにはいってラウンジの入口へ。 中途半端な時間帯だからかラウンジは空いていました。 正直に言ってしまうとあまり特徴のないラウンジです。 フード類もありますが […]

日本航空 JL959ビジネスクラス 成田→仁川(冬のソウル 2014年12月 その2)

JAL959便の仁川行きはインボラアップグレードでビジネスとなりました。スカイラックスという旧タイプシートではありますがやはりアップグレードはうれしいものです。 但しビジネスといえども韓国戦ですからお酒もかなり限られています。 機内食はお鮨でした。ファーストラウンジで食べていますのでできれば普通の機内食が良かったなと・・・。ご飯も少しかたくなり始めていたのでほとんど残してしまいました。 塩辛もあっ […]

チェックアウトそして帰国(GWバリ旅行 2015年5月 その14)

ホテル内のヴィラ リトリートでのスパの後は日課のようになってしまったアフタヌーンティータイム。 ティータイム後にチェックアウトして空港へ。帰りはセダンではなくワゴンタイプのクルマでの送迎でした。 デンパサールのイ・グスティ・ングラ・ライ国際空港は以前の暗い雰囲気は一新され、むしろジャカルタの空港よりはるかに良い雰囲気。 搭乗します。 行きと同様、国内線でもかなりしっかりした機内食が出ます。 ジャカ […]

成田からバリ島へ(GWバリ旅行 2015年5月 その1)[JAL NRT→CGK GA CGK→DPS]

今回の旅は成田から出発です。またいつものようにまずはJALのファーストクラスラウンジ本館へ。 握り鮨、もうちょいきれいな握りにしてくれると更にうれしいですがそれは求めすぎかもですね。 さらにビュッフェカウンターを見て・・ このような感じでとってきました。 あまり長居せずサテライト側に移動します。 ゴールデンウィーク中の催しなのか本館→サテライトの移動には人力車も活躍? シャトルがあった通路にはいつ […]

キャセイパシフィック航空 CX548便 香港→羽田(東京) ビジネスクラス (バンコク滞在旅行 2015年8月 その41))[Cathay Pacific HKG→HND]

羽田行きのキャセイパシフィック CX548便は77Wでの運行でした。同じフルフラットシートでも行きの機材とは明らかに快適度が違いそうですね。 横に4列の配置で窓側がそれぞれ1列ずつ、中央部が2人で利用する時に良さそうな配置になっています。 シートはあまり細かい調整はできませんが、コンセントやコネクター類、コントローラーなど使いやすくまとまっています。 サイドにある扉を開けるとヘッドホン、鏡が。 テ […]