コンラッド東京 ツインスイートルーム宿泊記 その5 部屋からの夕景とターンダウン
コンラッド東京エグゼクティブラウンジのイブニングサービスから部屋に戻ると既にターンダウンが終わっていました。 まくらにはそれぞれにコンラッドべアーが。。 ベッドサイドにはミネラルウォーターも置かれていました。 リビング側。 氷もセットされています。 窓の外は徐々に闇に包まれつつありました。 それでは軽く外に食べに行きましょう。エレベーターホールから・・・ ロビー階に下ります。 ホテル内にもいくつか […]
コンラッド東京エグゼクティブラウンジのイブニングサービスから部屋に戻ると既にターンダウンが終わっていました。 まくらにはそれぞれにコンラッドべアーが。。 ベッドサイドにはミネラルウォーターも置かれていました。 リビング側。 氷もセットされています。 窓の外は徐々に闇に包まれつつありました。 それでは軽く外に食べに行きましょう。エレベーターホールから・・・ ロビー階に下ります。 ホテル内にもいくつか […]
コンラッド東京のエグゼクティブラウンジ、イブニングサービス(カクテルタイム)は18:00~20:00までです。 まだ混んでいないラウンジを撮っておきたくてイブニングサービスの時間より少し早めに入りました。 そんな間にも着々と準備は進んでいます。 開始時間までには完全に準備が完了していました。 整然と並べられている料理を見ると徐々に食欲も湧いてきます。 一時期より少し内容が簡素になったとはいえ、ラウ […]
コンラッド東京の宿泊記、バスルームの紹介です。 洗面カウンターはダブルシンク。但しそれぞれのシンクやカウンター周りのスペースは狭めで、となりの洗い場付きの浴室により大きな面積が割かれています。鏡も2つのシンクにまたがるように大きな丸型のものがついていますが、これも少し使いづらいですね。むしろシンク一つでもよかったのではと思います。 ヘアケア、ボディケア関連のブランドはアロマテラピィーアソシエイツ。 […]
コンラッド東京 ツインスイートルームの宿泊記、続いて部屋の紹介です。まずはリビングスペース。一部にビビッドな色づかいがありますがインテリア自体はオーソドックスなデザインです。 狭すぎず広すぎずで、自宅でくつろいでいるように落ち着くスペースですね。テレビはリビング側とベッドルーム側にそれぞれあります。 テーブルに置かれているボックスを開けると中はこのように。 またフィナンシェも置かれていました。 デ […]
いつもより少し長めの夏休みを終えてブログも通常通りに戻ります。今回からは8月の中旬に、ヒルトンのセール期間中に予約したコンラッド東京に宿泊してきましたのでその宿泊記からです。 ツインスイートのベイビューのお部屋を土曜日宿泊で税サービス料まで込みで約38000円とかなりお得感がありましたね。 ロビー階のフロントに行くと大混雑でチェックインまでかなり時間がかかりそうだったので案内役の人に名前を告げると […]
翌朝は1階のザ・リバーサイド カフェ&ダイニングで朝食。ヒルトンHHONORSのゴールド以上ということで事前に席を予約することができました。予約なんているのかなと思いましたが実際にレストランに来てみると結構な混雑でしたので有難かったです。 写真は既にピークを過ぎてからとったもの。 窓側のソファ席を用意していただきました。 ビュッフェの品数はそれほど充実しているわけではありません。以前の価格帯ならい […]
朝食後は付近を散歩しました。昨日のような天気なら更に気持ちよかったんですけどね。 部屋に戻ってしばらくのんびり。 シェラトンの増築部分も見えました。 ヒルトン東京ベイ、この日のチェックアウトは15時にしてもらったのでお昼もホテル内のレストランで食べることにしました。ここのレストランなら個人的には王朝の一択だと思っています。 とは言っても朝食もビュッフェでしっかり食べていますのでランチは本当に軽めで […]
朝食は1階のレストランでとります。通路を通ってシースルーのエレベーターに乗ると原価にラウンジ・オーが見えました。こちらも朝食会場になっていましたが、この日に向かったのは奥のほうにあるアチェンドにて。このレストランはフォレストガーデンと実際にはつながっていて、どちらも朝食会場となっており、会員かどうかで並ぶ列や座るエリアを分けているようでした。 最繁忙期というわけではないので使っていないエリアもあり […]
ディズニーに一日滞在した後でのヒルトン東京ベイ、ウェルカムセンターで荷物を預けルームキーを受け取っていますので手ぶらで部屋に向かうのみです。 今回宿泊したのはセレブリオ セレクトという部屋タイプ。予約は一番安いヒルトンルームでしたからアップグレードされたようです。アップグレードではこのタイプのお部屋になることが多いようですね。 エレベーターホールもこんな感じのインタラクティブアートで一般ルームとの […]
ウォルドーフ・アストリア上海オン・ザ・バンドのホテル宿泊記、ロビー等の共有スペースをご紹介していきます。 玄関から入ろうとするとサッと扉が開いてとても気持ち良いです。宿泊客ではあるものの単なる一般人なのに何か申し訳ない気分です。 旧館のロビーの中へ。これは凄いですね。建物はもちろんですがこのツリーもなかなかないですね。 振り返って玄関側を見たところ。 歩いて新館のほうへ。 新館側です。重厚感は旧館 […]