CATEGORY

北海道

札幌すすきの シメパフェ AND INITIAL(アンド イニシャル)「札幌グルメ8」

札幌は最近いろいろ独自のブームがありますがシメパフェ(〆パフェ)もそのひとつですね。ちょっと高級なところからお手頃なチェーンまで様々なお店でシメパフェが楽しめます。 そういえばANAのWEBでも以前に特集されていましたね。 今回訪れたのは専門店としては比較的カジュアル?な「アンド イニシャル」というお店です。 先に注文をして番号を呼ばれたら取りにいくスタイルです。 すでに22時頃でしたが店内は若い […]

引き続き札幌滞在中 居酒屋で色々満喫

今回は仕事がらみで札幌に来ていますので、夜もファインレストランとかではなく、毎晩居酒屋コースです。 でもここは札幌ですから居酒屋でも海の幸、里の幸はいっぱいです。 ほっけやつぶ貝の刺身 でも明日には帰ります!

ホテルオークラ札幌「杉ノ目」の涼み御膳ランチ

今回の札幌滞在ではホテルオークラ札幌に宿泊しています。初日お昼過ぎにはホテルに到着したのですがさすがにまだお部屋の用意ができていないということで「きょうど料理亭 杉ノ目」にてランチをとることにしました。 やはりオークラといえども地方ということもあり千円台から手ごろなメニューがいくつもあります。ちなみに「杉ノ目」はオークラ直営ではなく札幌・ススキノに本店を構える老舗郷土料理店の支店になります。 彩り […]

さっぽろ大通公園ビアガーデン(さっぽろ夏祭り2018)

毎年お馴染みですが、この時期には大通公園にて各ビール会社等が運営するビアガーデンが営業します。その規模国内最大の13000席。それだけあれば余裕かと思いきや、夕方にはすでに満席となるところも。 各会社とも自慢のビールが様々な趣向をこらして提供されます。 一番目立つ場所にあるのはサントリー。プレミアムモルツの神泡を前面に出して宣伝力がすごいです。 アサヒは相変わらずのドライ押しでエリア全体でクール感 […]

海鮮処かふかのエゾバフンウニ丼(礼文島旅行2018)

礼文島旅の締めくくりは「海鮮処かふか」でのエゾバフンウニ丼です。 今年のウニ漁はペンションう~に~の方によると前日に初めて獲れたばかりということで、あと数日早ければ楽しめなかったことになります。6月なら大丈夫と思い込んでいたのですが初旬だとそうでもないんですね。 ウニ丼はそこまで量はいらないのでミニ丼で。それでも3000円オーバーとさすがの価格です。 さて、うに丼がやってきました。 どうですかこの […]

礼文島 桃岩展望台トレッキングコース(礼文島旅行2018)

礼文島の2日目は桃岩展望台のトレイルコースを歩くことにしました。ペンションう~に~の方に送迎をしてもらいコースの始まりの「北のカナリアパーク」に降り立ちます。こちらは湊かなえ原作、吉永小百合主演「北のカナリアたち」のロケのためにつくられた小学校のセットです。 カナリアパークはまだオープンしていなかったのですが、原作本は家にあるものの映画は見ていないので感情移入できるわけではないのでオープンを待たず […]

「ペンションう~に~」ウニ等のシーフード充実の夕朝食(礼文島旅行2018)

もともと島内のキャパが不足している礼文島は花のシーズンに主要な宿はかなりの値段に高騰します。特に週末はホテルだと1泊2食付き1人4~7万円が当たり前の世界になります。しかもその価格でも満室で泊まれない日が多くなります。 外資系高級ホテルならともかく一般的な宿にそこまでのお金を払って泊まる気になれないのが正直なところで今回は島内のペンションに泊まることにしました。この日もネットから予約できる宿は2か […]

礼文島 岬めぐりトレッキングコース(礼文島旅行2018)

フェリーで香深港に到着して島内のバスで島最北限のスコトン岬へ。 こちらには売店があり観光バスもどんどん到着します。ササッと写真を撮って出発です。この日歩くのは岬めぐりコース。昔は4時間コースと呼ばれていたコースですが、最後の車道を歩く部分がバス路線がなくなったため今は歩くと4時間以上かかるようになり名前を変更したとか聞きました。 途中まではバス道を引き返して歩いていきます。 10ほど歩くと林道への […]

ハートランドフェリーで礼文島香深へ(稚内・礼文島旅行2018年6月)

ANAクラウンプラザホテル稚内からタクシーで稚内フェリーターミナルへ。昔の記憶とは場所が違っている気がすると思って調べたらやはりそうでした。以前は北防波堤の前にあり宿泊したホテルのすぐそばだったのですが2008年に移転し駅からもホテルからも歩くには遠い距離に。フェリー自体も昔は東日本海フェリーという名前でした。 夏のシーズンには2等客室が大混雑になるので札幌からの夜行急行「利尻」が到着すると、みん […]

カフェレストラン マリーヌの朝食 ANAクラウンプラザホテル稚内(稚内・礼文島旅行2018年6月)

ANAクラウンプラザホテル稚内の朝食はトップシーズンは6:20礼文島香深行きのフェリーに合わせて朝5時から1階のカフェレストラン「マリーヌ」が営業しています(閑散期は6時~)。 今日は朝から晴れており、良い一日になりそうです。 レストランは5時ちょうどに行けば入れると思いきや、既に大行列。これはフェリーに間に合うのか・・・と不安になりましたが何とか10分後くらいには席につくことができました。阪急交 […]