坐忘林 宿泊記1 チェックイン(日本人が旅する夏のニセコ2019 その5)
ヒルトンニセコをチェックアウトして次の宿に向かいます。部屋からの羊蹄山もこれで見納め。 ヒルトンニセコはこの日、ゴルフコンペでもあるのか黒塗りのクルマがずらり。 敷地の周辺には野の花もたくさん咲いていました。 この日は「坐忘林」に宿泊します。宿への入り口がわかりづらくいったん通り過ぎた後、ようやく入ることができました。そういえば途中にニセコ花園に当時工事中だったパークハイアットがありましたが思った […]
ヒルトンニセコをチェックアウトして次の宿に向かいます。部屋からの羊蹄山もこれで見納め。 ヒルトンニセコはこの日、ゴルフコンペでもあるのか黒塗りのクルマがずらり。 敷地の周辺には野の花もたくさん咲いていました。 この日は「坐忘林」に宿泊します。宿への入り口がわかりづらくいったん通り過ぎた後、ようやく入ることができました。そういえば途中にニセコ花園に当時工事中だったパークハイアットがありましたが思った […]
ヒルトンゴールド会員の恩恵もおそらくあり、ヒルトンニセコで15時までレイトチェックアウトができたので、荷物を置いたままニセコパノラマラインにドライブに。本当はニセコ沼巡りをするとよりニセコの自然と触れ合えるのでしょうが、以前に何度もこの高原界隈には来たことがあるのと、できるだけ次の宿でゆっくりとしたいというのもあり神仙沼だけを見学することにしました。 神仙沼のパーキングにクルマを停めて沼までは片道 […]
ヒルトンニセコビレッジの宿泊記をお届けします。チェックインまでの様子は前回のレビューを参照ください。 今回宿泊する客室はツインデラックスの羊蹄山ビューです。こちらのホテルはエグゼクティブフロアがありませんし、客室も標準客室であるデラックス(ビューによりカテゴリ分け)の他はファミリータイプとコーナールーム(パノラマ)しかないので、大きなアップグレードは望めないのが正直なところです。その代り閑散期はビ […]
レストラン・マッカリーナを出て、近くの人気パン屋さん「ブーランジェリージン」に行ってみたのですが、予想通りというか既に売り切れ仕舞いしていました。やはりこちらはオープン間もない時間に行かないと厳しいようです。 気を取り直して今夜の宿である「ヒルトンニセコビレッジ」に向かいます。ホテルで何かおやつをということでホテル近くの「高橋牧場 ミルク工房」にも立ち寄り。 すごく本格的で洗練されているというので […]
ニセコ旅行編、あまりに日が経ちすぎて自分で予告編をアップしたのすら忘れていました(笑)。それなりに更新しているのですが半年分くらいアップしていない旅行がたまっていてちょっと最近くじけそうになっています・・。 ブログを見ていただいている皆さんも既に忘れていると思いますのでまずはこちらを。 そういうわけで初回は新千歳空港からレンタカーでやってきた北海道・真狩村のレストラン・マッカリーナからです。 マッ […]
先週末から札幌ホワイトイルミネーションが始まりました。夕食からホテルへの帰りに少しだけ見てきましたよ。 大通3丁目会場 こちらは花咲く「ブルーミング・ファウンテン」と題されており花の形のリボンのようなイルミネーションが。 記念撮影コーナーもありましたよ。男性1名で撮るのはかなりアレなんで撮りませんでしたが。 大通4丁目会場 こちらは3丁目会場と道路をはさんだ向かいの4丁目会場。ここのテーマは輝きの […]
引き続き札幌に滞在しています。ホテルはANAクラウンプラザ札幌に移っています。部屋もかなりアップグレードしてもらい、快適な週末を過ごしています。 食事もお鮨や中華などを楽しんでいます。 明日からは仕事がかなりガッツリと入っています。
札幌に来ています。今回は2週間以上とかなり長めの滞在となります。 来るなり初日の夜から雪でしたが今日は晴れました。今はまた雪が降ってきましたけど。 初日はすすきののホリデイ・インでしたが嵐のコンサートの影響でホテルが高騰し、この3日間はビミョーなビジネスホテルで我慢しています(泣)。 すすきののホリデイ・インはこのクラスとしてはかなり朝食は充実しています。 最近の札幌はレベルの高い鮨店が多く、今回 […]
あらためて後日詳細にレビューしますがニセコ二泊目は坐忘林に滞在中です。館内やお部屋は芸術的と言えるほど凝った造りで、館内の随所からの眩しいくらいの緑にも癒されます。 今回はまずハイライト的に写真をご覧ください。 チェックアウトしたくないなあ。。
土曜日からニセコに来ています。初日は地産地消のはしりとなったレストランでランチ。 宿泊したホテルからは別名蝦夷富士とも言われる羊蹄山がきれいに見えました。 ニセコパノラマラインのドライブは爽快です。 二泊目はニセコを代表するといっても良い旅館へ。 明日東京へ帰ります。