CATEGORY

IHG(インターコンチネンタル リージェント キンプトン シックスセンシズ)

キンプトン台北大安 宿泊記3 モーニングキックスタートとTHE TAVERNISTの朝食(台北旅行2023年1月 その11)

朝食は昨晩利用したバーに隣接したTHE TAVERNISTのダイニングスペースにてとります。 あまりホテルっぽくない独特なデザインのレストランです。 朝食のメニューは豊富でいくつかのセットメニューとアラカルトメニューから構成されています。 妻は洋食のセットメニューを私は台湾式の朝食をセレクトしました。 ちょっとキャセイパシフィックのファーストクラスラウンジ「The Pier」のダイニングでの朝食を […]

キンプトン台北大安 宿泊記2 イブニングソーシャルアワーとTHE TAVERNISTのテラスバー(台北旅行2023年1月 その10)

キンプトンホテルには独自のサービスがいくつかあります。イブニングソーシャルアワーは夕方の1時間ほどお酒と軽いおつまみ(お酒だけのホテルもあります)が提供されるサービスです。宿泊者同士あるいはホテルスタッフとの交流をはかる場でもあります。 東京のキンプトンでも利用したことがあります。 東京のキンプトンでは日本人の気質的に完全にミニカクテルタイムのようになってしまっているこのイベント、こちらでは実際に […]

キンプトン台北大安 宿泊記1 ツインプレミアムルームの部屋(台北旅行2023年1月 その9)【忠孝復興】

台北旅行の2泊目は1泊目のホテルインディゴと同じIHGグループのブティックホテルであるキンプトン台北大安(金普頓大安酒店 Kimpton Da An Taipei)にしました。 最寄り駅は忠孝復興駅です。台北松山空港からも乗り換えなしで3つ目、駅からも数分でホテルに到着します。台北松山空港は福岡空港に匹敵するアクセスの良さですね。 キンプトンホテルは高級アパートメントのような外観です。 自転車は借 […]

ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート クラシックツイン ビーチビュー宿泊記3 クラブラウンジの朝食(沖縄旅行2022年10月 その8)

朝、客室のカーテンを開けると穏やかな天気でした。 朝食もクラブラウンジいただきます。 まずはビュッフェ台のほうへ。 一般的なビュッフェと遜色がないぐらい一通りのものは揃っていました。 食べませんでしたがパンも種類豊富ですね。 この日はまずは野菜中心にサーモンやハム、ソーセージを。 卵料理はオーダー制です。 妻はフライドエッグの両面焼きで。 さきほどの皿がほぼサラダだったので少し物足りなくなり結局ご […]

ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート クラシックツイン ビーチビュー宿泊記2 クラブラウンジのカクテルタイム(沖縄旅行2022年10月 その7)

夕刻になりましたのでクラブインターコンチネンタルラウンジのカクテルタイムへ。 全国割が始まった時期だったため混雑を見込んでこの時期は2交代制になっていました。1回目は子供もOK、2回目は大人のみとなっていました。私たちは2回目にしましたが結論から言うと1回目のほうが良かったかも。というのは長時間滞在している1回目のゲストが案外多く、微妙な席しか空いていなかったからです。中には2度退席を促されている […]

ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート クラシックツイン ビーチビュー宿泊記1 クラブチェックイン時のアフタヌーンティー~お部屋(沖縄旅行2022年10月 その6)

ヒルトン沖縄北谷の次は恩納村にあるANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートに宿泊します。ある程度の年齢層以上の方に万座ビーチホテルと言ったほうがわかりやすいのでしょうか。私はその時代には一度も宿泊したことはないですが。 古いホテルのため今後段階的に立て替えていくようですがそうなると今よりは相当高い価格設定になるのでしょうね。石垣のインターコンチネンタルと同様にクラブ専用棟もできるのでしょうか […]

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートでワーケーション その4 クラブラウンジの朝食(2022年7月)

朝食を取りに行く時間はまだ涼しいのでカートの送迎は使わず歩いてラウンジ棟まで行くことが多かったです。 オープン間もない時間帯はラウンジも比較的空いています。ちなみにラウンジではなくサルティーダやサンコーストカフェ等のダイニングでも朝食をいただけますが朝7:00を過ぎると大変な混雑で「待ち」も発生しますのでラウンジアクセスがある方はラウンジ一択で良いと思います。 ビュッフェ台に並ぶ料理を一通り見てみ […]

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートでワーケーション その3 クラブインターコンチネンタルラウンジのアフタヌーンティータイム(2022年7月)

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートでワーケーション宿泊記、今回はクラブラウンジでのアフタヌーンティータイムについてです。クラブインターコンチネンタルラウンジでは毎日アフタヌーンティーが提供されます。さすがに有償で提供されるものと同じレベルというわけにはいきませんが石垣のそれは3段トレーでかなり本格的な内容ではあります。 毎日このようにアフタヌーンティーのメニューも用意されています。 毎日夫婦 […]

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートでワーケーション その2 クラブインターコンチネンタルラウンジのカクテルタイム(2022年7月)

滞在中は毎日クラブインターコンチネンタルラウンジでカクテルタイムやアフタヌーンティータイム、朝食を楽しみました。今回はカクテルタイムについてです。宿泊しているタイプの部屋にはラウンジアクセスはついていませんがIHGワンリワーズのマイルストーン特典であるラウンジ年間メンバーシップの権利を保有しているため無料宿泊でもラウンジが利用できます。 ラウンジ年間メンバーシップに関してはこちらの記事を参照くださ […]

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートでワーケーション その1 デラックスコーラルルームの部屋(2022年7月)

7月に6日間の予定で石垣島に行ってきました。本当は休暇を取っていく予定だったのですがいくつか重要な会議がちょうど入ってしまい、それならばとお休みの日も作りつつ仕事もするワーケーションという形をとることにしました。もちろん会社にも許可を取ってのことです。 本来はもう少し良い部屋にしようと思いましたが、こちらのホテルは新棟の客室だと仕事に適したテーブルがなく逆に不便なのを前回の滞在で感じたので、今回は […]