CATEGORY

IHG(インターコンチネンタル リージェント キンプトン シックスセンシズ)

リージェント香港 1キングクラシックハーバービュールーム宿泊記 お部屋の詳細(香港旅行2023年11月その5)

リージェント香港、2泊目に宿泊するお部屋は1キングクラシックハーバービュールーム( 1 King Classic Harbour View Room)です。1泊目のお部屋に関してはこちらをご覧ください。どちらもIHGリワーズポイントによる無料宿泊ですが、1泊目はスイートアップグレード権を2泊目は有償で差額を払って今のお部屋に変更しています。クラブラウンジのカクテルタイムや朝食については後日別途紹介 […]

リージェント香港 スーパーキングスタジオスイートルーム宿泊記 お部屋の詳細(香港旅行2023年11月その4)

それではお部屋に行きましょう。 廊下の雰囲気もインターコンチネンタル時代とはかなり変わりましたね。 この部分、ヨコハマグランドインターコンチネンタルとちょっと似ています。 今回リージェントには2泊しました。ちょっとややこしいのですが1泊目はボトムのお部屋を無料宿泊(ポイント)で予約をしマイルストーンリワードのスイートアップグレードの権利を使ってこちらのタイプに。2泊目は同じくポイントによる無料宿泊 […]

リージェント香港 スーパーキングスタジオスイートルーム宿泊記 チェックイン~クラブラウンジのアフタヌーンティー(香港旅行2023年11月その3)

香港国際空港に到着しました。以前に取得した「e道」がまだ有効だったので入国は自動化ゲートでスムーズそのものでした。 空港からはUberでホテルに向かいます。 リーガルエアポートホテルのほうの乗り場(Car Park4)を指定しました。こちらだと室外に出ずに待てるので個人的には一番いいと思います。 ホテルまではテスラで快適そのもの。 こちらはチェックイン後に撮影したホテルの遠景。 このあたりの雰囲気 […]

2023年11月の香港旅行 予告編とまとめ記事

少し間が空いてしまいましたが(いつものことですが)2023年に訪問した香港旅行をそろそろ振り返っていきたいと思います。まずは予告編として旅の概要をお伝えします。 旅の始まりは羽田のJALファーストクラスラウンジから。 オーダーシステムも少しは料理らしいものが提供されるようになってきました。 この時は上階にあるJAL‘s Salonにも。 その後はキャセイのラウンジにも立ち寄り。 それでは香港へ。 […]

キンプトン新宿東京 キングスタジオスイートルーム宿泊記(2023年10月末)

キンプトンは10月には2回宿泊しました。今回はボトムの予約でキングスタジオスイートルームをアサインされました。前回の宿泊記はこちらです。 重複する部分も多いため少しあっさりめにお伝えしていきますね。 このスタジオスイートタイプのお部屋も複数のパターンがあってベッドタイプや配置、窓の位置が違うのですよね。今回は割と広く見えるタイプ。 有償で宿泊した際のインナーサークル向けアメニティーも用意されていま […]

キンプトン新宿東京 ツインスタジオスイート アディショナルリビングエリア宿泊記(2023年10月上旬)

キンプトン新宿東京に宿泊するのは久しぶりです。前回宿泊したのは宿泊当日から10か月前ぐらいでしたでしょうか。というのも2023年に入ってからのこちらの価格設定はかなり強気で8万を超える日も多くとてもですが手が伸びる金額ではなかったです。円安とインバウンド恐るべしですね。 そんな時にキンプトン3周年記念プランが33,333円という価格で登場しこれは!と思い何泊か予約をしました。この価格感であれば今の […]

リージェント香港に滞在しています その2

リージェント香港では途中でお部屋を移っています。最初は尖沙咀側の47平米のスタジオスイート、2泊めからは38平米のハーバービューのお部屋です。 このタイプのお部屋はベッドルームの横にミニリビングのようなスペースがあります。こぢんまりしていますが落ち着きます。 ウェットエリアは少し奇抜というかデザイン先行なところがあり好みは分かれそうです。後日宿泊記で詳しくご紹介します。 ハーバービューのお部屋は窓 […]

インターコンチネンタル バンコク 宿泊記3 クラブラウンジのカクテルタイムと朝食(バンコク旅行2023年8月 その10)

宿泊したのは30階ですが、クラブインターコンチネンタルラウンジは37階にあります。 どこの国でもクラブインターコンチネンタルの文字を見ると勝手知ったるホーム感があります。もちろん私なんて本当のフリークエントトラベラーから比べると全然ですけど。 昔訪れた時にすごく混んでいたことがあったので念のためにちょうど開始時間に行きましたがガラガラでほとんど誰もいない状態でした。こうなると前のめり感が逆に恥ずか […]

インターコンチネンタル バンコク 宿泊記2 キングクラシックルームハイフロアの部屋(バンコク旅行2023年8月 その9)

今回はIHGリワーズクラブのポイントでの宿泊です。ボトムの部屋から部屋タイプは同じでハイフロアに変わったのみのプチアップグレードです。IHGダイヤ&アンバサダーで有償の宿泊だともう少しアップされるかもしれません。というのもこちらのホテルでは過去はジュニアスイートクラス以上の部屋になったことが複数回で標準タイプのお部屋に宿泊したのは初めてだからです。ポイントの場合は本来はアップグレード無しです。 し […]

インターコンチネンタル バンコク 宿泊記1 チェックイン&クラブラウンジのアフタヌーンティー(バンコク旅行2023年8月 その8)

インターコンチネンタルバンコクに宿泊したのは2019年ですから4年ぶりの滞在です。コロナ禍を経てホテルはかなり大規模にリニューアルされていました。更にクラブラウンジを利用したのは2011年までさかのぼります。 当時のクラブラウンジの様子 リニューアルした後のクラブラウンジは今のインターコンチネンタルホテルの雰囲気に合ったもので、同じく以前とは大きく変わったインターコンチネンタルソウルとも同じ方向性 […]