インターコンチネンタル横浜 クラブラウンジの夜と朝(2022年4月)
2月に続いて4月にもインターコンチネンタル横浜に宿泊していました。前回2月の滞在はこちらから。 チェックインの手続き後にクラブインターコンチネンタルラウンジでアフタヌーンティーをいただきました。 今回は一番スタンダードな部屋の予約にクラブアクセスをつけた形なのでお部屋は通常のツインからプレミアムシティビューツインまでのアップグレードとなっています。 このタイプのお部屋自体は以前にも何度かご紹介して […]
2月に続いて4月にもインターコンチネンタル横浜に宿泊していました。前回2月の滞在はこちらから。 チェックインの手続き後にクラブインターコンチネンタルラウンジでアフタヌーンティーをいただきました。 今回は一番スタンダードな部屋の予約にクラブアクセスをつけた形なのでお部屋は通常のツインからプレミアムシティビューツインまでのアップグレードとなっています。 このタイプのお部屋自体は以前にも何度かご紹介して […]
2日目のラウンジでのアフタヌーンティーは1名分のみ注文しました。さすがにあのボリュームのアフタヌーンティーを2日間連続でいただくのは厳しいです。 前日とはかなり内容が変わっていて素晴らしいなあと。単なるティータイムというよりはこれだけで食が細めな人なら1食分ぐらいのボリュームがあります。 チェックイン時に用意されていたシャンパーニュをまだ飲んでいなかったので、2日目はラウンジのカクテルタイムは利用 […]
初日は所用がいくつかあり、ラウンジのカクテルタイムは終了間近の時間帯に滑り込みました。 夜のロビーフロア。 食事も軽くとっていたので少しおつまみがある程度でも良かったのですが、せっかくなのでとおっしゃっていただいたこともありアペリティフのセットを持ってきてもらいました。 ドリンクはモヒートにしてもらいました。ちなみにもちろんシャンパーニュはラウンジでも用意されています(ルイ・ロデレール)。 注文し […]
インターコンチネンタル大阪の宿泊記、2回目はお部屋の紹介です。今回の部屋タイプは1キング 1ベッドルームスイートシティービュー クラブです。 インターコンチネンタル大阪はクラブインターコンチネンタルの部屋に宿泊の場合、ルイ・ロデレールのシャンパーニュがフルボトルでサービスされます。といってもラウンジのカクテルタイムでもシャンパーニュは提供されますから案外持て余すこともなくはないです。 またミニバー […]
今回の滞在はインターコンチネンタルアンバサダーの週末無料券を利用しての滞在です。羽田からJALで伊丹へ。伊丹から空港バスで20分ほど旧新阪急ホテルの停留所に。ここまで来ればホテルには徒歩5分ほどです。 チェックイン後はクラブインターコンチネンタルラウンジでアフタヌーンティーをいただくことにしました。のどが渇いていたのでまずはオレンジジュースを。 ラウンジはできた当初はモダンに感じたのですが多くのラ […]
ANAインターコンチネンタル安比高原リゾートの宿泊記、最後は温泉をはじめとしたリゾートのパブリックスペースをご紹介します。 インターコンチネンタルホテルの温泉はホテルの3階にあります。 お隣にはスパも。 シューズボックス。 規模は大きくないですが混みあうことはほぼありません。 サウナ。 規模は小さいですがフィットネスルームもあります。 4階の展望スペース。雪で埋まっており閉鎖されていました。 通路 […]
ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート プレミアムツインルームの宿泊記、4回目は朝食です。朝食会場はクラブラウンジではなく隣接した和食・フレンチ「白露/SHIRATSUYU」で提供されます。内容はオーダーメニューとビュッフェを組み合わせたものになります。 オーダーメニューは各種卵料理やモーニングスイートセレクション、和朝食膳等から選択できます。今回は和食にしました。周りのゲストは意外と和食を […]
安比高原リゾート滞在の夕食はANAクラウンプラザリゾート安比高原側にある「ステーキハウス ラパンドール」にしました。こちらホテル安比グランド時代のメインダイニングだったレストランで安比グランドの最後の時代とクラウンプラザになってからはステーキハウスを名乗っていますが、実際にはフレンチ寄りの料理プラスステーキという感じです。 既にラウンジのカクテルタイムでつまんでいたこともあり、最初はそんなに食べる […]
ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート プレミアムツインルーム宿泊記、3回目はクラブラウンジでのカクテルタイムの様子をお伝えします。 今回はスキーをする予定はなかったので基本的には部屋でのんびり。 こちらは部屋からではなくホテルの廊下から。ホテル安比グランドタワーと安比グランドホテルが今はANAクラウンプラザホテル安比高原に。バブル期はAPPIのステッカーを貼った四輪駆動車が高速道を多く走っ […]
ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート プレミアムツインルームの宿泊記、続いてはお部屋の紹介です。今回はクラウンプラザ側から入りましたが本来のエントランスから入るとこのようなアプローチとなります。 中央のオブジェは八幡平に春の一時期に現れる「ドラゴンアイ」をモチーフにしたものだそうです。 エレベータホールや廊下もシンプルな感じでこのあたりは少し別府のそれにも似ています。 お部屋に入ると玄関の […]