【西18丁目】自家製酵母で焼くパンと手折りパイの店「ベーカリー栞」(札幌グルメ44)
札幌別宅がある円山エリアは住宅街ということもあってベーカリーショップが多くあります。そんな中で私が最近お気に入りで通っている中の1軒がこちら「ベーカリー栞」です。営業時間が短いのでなかなかうまく予定が合わないのが唯一の難点ですが、クオリティーの高いパンを購入するためには仕方ありません。 こちらは長年ルヴァンで働いていた方が独立したお店です。ルヴァンは富ヶ谷はもちろんですが、信州上田のお店にも行った […]
札幌別宅がある円山エリアは住宅街ということもあってベーカリーショップが多くあります。そんな中で私が最近お気に入りで通っている中の1軒がこちら「ベーカリー栞」です。営業時間が短いのでなかなかうまく予定が合わないのが唯一の難点ですが、クオリティーの高いパンを購入するためには仕方ありません。 こちらは長年ルヴァンで働いていた方が独立したお店です。ルヴァンは富ヶ谷はもちろんですが、信州上田のお店にも行った […]
帰りも金浦空港からです。混んでいると嫌だなと思い少し早めに行きましたがチェックインカウンターはガラガラ。ANAのSFCがあるためビジネスクラス用のカウンターに向かいましたが待ち時間無しでした。 金浦空港では出国後にまずはSKY HUB LOUNGEを利用しました。出国の手続きもあっけないほど待ち時間は少なかったです。そもそも金浦空港は国際線少ないですもんね。 トイレを利用したくなったついでにアシア […]
本日から4年ぶりの開催となる札幌ラーメンショーが始まりました。ラーメンにそれほど思い入れはないのですが今の会社の支店がある大通ですのでランチ代わりに楽しむことができます。お昼前にちょこっと見に行ったら時折雨もぱらつく平日とあってご覧の状態。これならばランチも問題なく入れると判断しました。 場所でいうと大通公園の西8丁目エリアになります。 特にどこが人気とかあまりわからないのでとりあえず気になったも […]
右は照り焼きチキンで左が野菜の炒め物です。真ん中はあまり覚えていないのですがシーフード入りの茶碗蒸しのような料理だったかと。 骨付きカルビでしょうか。結構しっかりとしたボリュームのお肉でした。 ここでアワビが登場するとは思いませんでした。もちろん4つともとるなんてことはしませんよ(笑)。 アワビは身がぷっくりとして柔らかかったです。昨晩に続いてこちらでも食べられるとは思いませんでした。 単体で写真 […]
チェックインして間もないタイミングでアフタヌーンティーを楽しむためにクラブインターコンチネンタルラウンジを訪れました。 ラウンジのエントランス付近。ちょっと赤坂の感じにも似ていますね。 ラウンジに入って驚いたのは昔訪れた時の薄暗い感じのイメージが一新されていたことです。というか記憶があいまいですがラウンジのある階数も変更になっていると思います。このアプローチの感じも良いですね。 この手前の部分はち […]
当初は夕食にサムギョプサルでも食べようかと思っていたのですが、インターコンチネンタルソウルのクラブラウンジで、想定よりもカクテルタイムにしっかりとした食事が出たので方針変更を。江南エリアの駅三(ヨッサム)にあわびビビンバのお店があるようです。ビビンバくらいならまだお腹に入りそうなので行ってみることにしました。 インターコンチネンタルの斜め向かいにはパークハイアットが。 三成(サムソン)駅から地下鉄 […]
インターコンチネンタルソウルに宿泊するのは今回が三度目になります。初回が2010年でクラブフロアで予約してスイートルームにアップグレードしてもらいました。 二回目は2014年。この時はボトムの部屋で予約してジュニアスイートルームに。 そして今回はポイントでの無料宿泊でジュニアスイートにアップグレードされました。つまりこちらのホテルではジュニアスイート以上のお部屋にしか宿泊したことがありません。お金 […]
ソウルで人気のあるカフェのうちのひとつであるonion。その中でも安国店は古い韓屋をリノベーションしているのが特徴でいつも混雑しています。 システムですがまず建物の入り口部分で並びます(下の写真)。この列は席を確保するためのものです。席を確保したらパンが並んでいるエリアに並び、トレーにパンをとってドリンクを提供するエリアに進み、そこでドリンクの注文と会計をします。最後にドリンクがトレーに乗せられ呼 […]
ソウル旅行の1泊目は空港鉄道の弘大入口のすぐ上にある「ホリデイ・イン・エクスプレス ソウル ホンデ」に宿泊します。フロントの女性曰く今日は完全に満室なのであまりアップグレードができなくてごめんなさいとのこと。いやホリデイ・イン・エクスプレスでアップグレードはあまり期待していないので特に問題はないのですが。300室ほどあるのにすごいですね。予約なしで訪れて追い返されているゲストもいました。 ちなみに […]
予告編でも少しふれましたが今回の韓国ソウル旅行は関西空港経由になります。羽田から関空までの便はANA便名のスターフライヤーでした。というわけで馴染みの第一ターミナル出発です。スターフライヤーは羽田T1で使えるラウンジがありませんのでカードラウンジを利用します。 正直なところ国内線のJALサクララウンジやANAラウンジよりもこちらのパワーラウンジのほうが居心地が良いぐらいですね。テーブルの大きさや間 […]