韓国ソウル旅行 2023年4月 予告編
2023年4月に今年2度目の海外に行ってきました。といっても一度目が台北、2度目が今回のソウルですからいずれも近距離です。 今回は発券の都合でまずはスターフライヤーで関西空港へ。 関西空港では久しぶりにプライオリティパスでぼてぢゅうを。 ぼてぢゅうの詳細はこちらをご覧ください。 金浦空港での入国手続きは比較的スムーズで1泊目のホテル「ホリデイ・イン・エクスプレス」へは想定よりは早く着きました。 こ […]
2023年4月に今年2度目の海外に行ってきました。といっても一度目が台北、2度目が今回のソウルですからいずれも近距離です。 今回は発券の都合でまずはスターフライヤーで関西空港へ。 関西空港では久しぶりにプライオリティパスでぼてぢゅうを。 ぼてぢゅうの詳細はこちらをご覧ください。 金浦空港での入国手続きは比較的スムーズで1泊目のホテル「ホリデイ・イン・エクスプレス」へは想定よりは早く着きました。 こ […]
シンガポールからの帰りも行きと同様のJALビジネスクラス・スカイスイートⅢとなります。 日中の便ですから映画でも見て過ごそうかと。 まずはおつまみ。機内食は洋食をチョイスしたので最初からワインで。 前菜はマグロや鴨を使ったサラダ。 他にもモッツァレラチーズやアスパラ等いろいろと使っていて何だかよくわからないメニューでした。 メインはビーフステーキで。 王道な感じではありますが割とよさげです。 中の […]
シンガポール チャンギ国際空港でのJALの発着ターミナルは第一ターミナルになります。ということでJALのアーリーチェックインが可能になる12時間前に手続きをしてシンガポールを出国し、こちらのトランジットホテルにチェックインしました。 ちなみに夕食は出国後にカンタス航空のファーストクラスラウンジで済ませました。 アエロテル・トランジットホテルのチェックイン・アウトのカウンターです。 なんとこちらのト […]
金浦国際空港でSKY HUB LOUNGEを利用した後、一応アシアナ航空ラウンジにも立ち寄ってみました。 SKY HUB LOUNGEに関してはこちらの記事をご覧ください。 以前とは違い制限区域内に場所が移動したのは喜ばしいですね。大韓航空のラウンジと仲良く並んでいます。 中は混雑しており空いている席を見つけるのに苦労しました(※写真はGoogleの消しゴムツールで加工しています)。SKY HUB […]
行きと同じ行程でシンガポールに向かいます。航空会社も同じくシルクエアーです。 カタール航空のマークがついているこの小さい飛行機は何でしょう?チャーター用ですかね。 近距離であるにもかかわらずメインは2種類から選ぶことができます。 私と妻でそれぞれ違うものをチョイスしました。どちらもアジア飯的な内容ですね。味も悪くなかったですよ。 シンガポールへはわずか2時間半程度のフライトです。東京から沖縄に行く […]
先日の韓国旅行、帰りに金浦空港ではプライオリティパスでSKY HUB LOUNGEを利用しました。こちら2回目の利用と記憶していますが前回はほぼ写真を撮らなかったのでブログにアップしたのは今回が初めてかもしれません。仁川国際空港のSKY HUB LOUNGEについては以前にアップしたことがあります。 搭乗する予定のアシアナ航空のラウンジに行っても良かったのですが、フードの充実度でいうとこちらに軍配 […]
※ここで紹介する内容や店舗は2020年当時のものです。現在とはサービスや入居しているショップ等が異なっていますので利用の際は最新の情報をお調べください。 3年以上前のことでありシルクエアーがどのターミナルに到着したか覚えていないのですが、かなり歩いたことだけは覚えています。 通路からクラウンプラザホテル チャンギエアポートが見えました。 JEWELに到着してまず最初に目に入ったのがこの光景。いきな […]
4月初旬に出かけた韓国ソウル旅行は発券の関係で行きは関西空港で乗り換えになっていました。関空にはロクなラウンジも今は営業していませんし直行便がとれずに微妙にがっかりしていたのですが、そういえばプライオリティパスで利用できるぼてぢゅうって国内線だったなと思い調べると到着時も使える模様。 であれば夕食がわりに「ぼてぢゅう」を利用することしましょう。 スターフライヤーで羽田から関空に到着しそのまま「ぼて […]
バリ島の空港がそうであるようにリゾートにある国際空港のラウンジは航空会社直営のラウンジがあることは稀ですし、正直いまひとつという印象です。こちらのシェムリアップ国際空港もそうだろうと全く期待せずに訪れました。 こちらのラウンジは現在プライオリティパスで入室できないラウンジとなっていますがアメックスプラチナの「アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション」では利用することができます。 […]
この日は午前中から市街地を散策することにしました。 トゥクトゥクの客引きを押し切って歩いていきます。 もう昔訪れた頃の面影はほとんどありません。 アーケード街の中へ。 トラディショナルクメールフードレストランというお店に入ってみます(今はコロナ禍を経て閉店しているようです)。 お昼の時間帯はグラスビール0.5ドルです。 となると当然ながら飲むことになります。 観光客が多く通るエリアですからメニュー […]