ユナイテッド航空 米国内線ファーストクラス ニューアークEWR>シカゴORD(ニューヨーク弾丸旅行2020年2月 その17)

東京への帰りはシカゴ経由便だったためニューヨーク(ニューアークリバティ国際空港)からシカゴまではユナイテッド航空の国内線を利用しました。この区間はエコノミーだったのですが有償アップグレードをして米国の国内線ファーストクラスにしました。ファーストといっても国内線ですからANAで言うところのプレミアムクラスのようなものです。 朝6:30の出発でしたから滑走路に入る頃にようやく空が明るくなってきました。 […]

栗間島の竜宮城展望台と「楽園の果実」のマンゴージュース、名も無き砂浜(宮古島1泊弾丸旅行2020年9月 その3)

宮古島に来た時にはたいてい栗間島にも来ています。例えばこんなスムージーのお店とか。 こちらのあおぞらパーラーからクルマを進めることさらに2分ほど。竜宮城展望台に到着です。何で竜宮?と思ったのですが、島では昔から船の往来の安全のために竜宮神と呼ばれる海の神様を大切にしてきたのだそうですが、橋ができた後でも神様への感謝を忘れないようにしようということで建てられたそうです。 木が茂って見えづらいですが竜 […]

NY ニューアークリバティ国際空港 ユナイテッドクラブラウンジ(ニューヨーク弾丸旅行2020年2月 その16)

早朝ということもありチェックインではそれほどの混雑には巻き込まれずに済みました。一応プレミアアクセス的なものは利用できましたがそれほど短縮効果はなかったような。 ニューアークリバティ国際空港は2015年の改修時にキャッシュレス化を進め注文もタブレットを利用するものが主流になっています。空港の建物自体は古いのですが。。。 たどり着くまでちょっと迷ったのですがC74付近にあるユナイテッドクラブラウンジ […]

シャングリ・ラ ホテル東京 宿泊記 その1 デラックスガーデンビューのお部屋

twitterでは先にツイートしましたが少し前にシャングリ・ラ ホテル東京に宿泊してきました。利用したのは1泊すると来年にもう1泊がついてくるプランです。ホテルへは自宅からクルマで向かいましたが空いていたので15分ぐらいで到着しました。東京駅周辺のホテルには東西線を使っても9分ですし他エリアよりも個人的には便利です。半面六本木や恵比寿、品川エリアのホテルには行きづらいのですが・・・・。 コロナ禍で […]

クラウンプラザホテル ニューアーク エアポート 宿泊記(ニューヨーク弾丸旅行2020年2月 その15)

ハドソンヤードからキンプトンに戻り荷物をピックアップしてUberでクラウンプラザホテル ニューアーク エアポートへ。翌朝の飛行機が早い関係でこちらに宿泊することにしました。 こちらはホテルというよりもモーテルといったほうが近いですね。 ロビー横には無料の冷水器が置いてありました。もちろんIHGのスパイア会員であっても無料のペットボトルウォーターの提供などはなく2ドルを払って買うしかありません。棚の […]

【那須】ベーグル クーボー(Bagel que-veau)

那須のベーグルクーボー(Bagel que-veau)は、栃木県産小麦「ゆめかおり」ときび砂糖、赤穂塩、海洋酵母を使用したベーグル専門店です。ご存じのようにベーグルはバターや卵、牛乳を使いませんのでとてもヘルシーで、プレーンのベーグルであれば200~250キロカロリー前後です。 お店のアプローチはこんな感じ。 店内にはイートインコーナーもありますが、決して広くはないスペースのためコロナ対策的には現 […]

ハドソンヤードのショッピングエリアとベッセル(ニューヨーク弾丸旅行2020年2月 その14)

ニューヨークの複合開発エリアであるハドソンヤードには三井不動産も5500億円を出資してニューヨーク最大級のオフィスビルを建てています(ワールドトレードセンターと並ぶ規模)。そのショッピングエリアは三井不動産も開発に関わっているからでしょうか、日本っぽいSCの造りになっており無印良品やユニクロもテナントとしてはいっています。こういうのって考えてみるとアジアではお馴染みですがニューヨークではめずらしい […]

【奥神楽坂】マティーニバーガーのランチ限定おすすめメニューがいつの間にか充実していた

神楽坂界隈はあまりハンバーガーショップが充実していません。以前はモスバーガーの上級店舗であるモスバーガークラシックというのがあり結構美味しかったのですがあまり繁盛せず閉店してしまいました。勘違いしているお店や人が多いですが神楽坂はただ歩いているだけの観光客が多く意外と高いものは売れづらい場所なのです。コロナ前まで店舗の家賃はどんどんつりあがっていましたが投資に見合わないところも多かったかと。 そん […]

ホテルアンテルーム那覇 ダブルルーム宿泊記と空港食堂&ポーたま

宮古島編、釧路編に続いて最後のHafH×JALサブスクのご紹介は那覇です。今回の指定ホテルは「ホテルアンテルーム那覇」でした。 羽田から沖縄へは午後の遅めの便で。 雲の間から富士山が頭を出していました。 那覇への着陸は昨年できた第2滑走路がメインとなりました。 既に17時を過ぎていて、この時期なかなか夕食にもありつけなかったことから空港食堂で食べておくことに。ゴーヤチャンプル定食をいただきます。そ […]

ピーター・ルーガー・ステーキハウス(ニューヨーク弾丸旅行2020年2月 その13)

ニューヨーク・ブルックリン地区にあるピーター・ルーガー・ステーキハウスは1887年創業でありアメリカでもっとも有名なステーキハウスです。他の有名なステーキハウスも元をたどると創業者がピーター・ルーガー出身ということも多いですね。 最寄り駅で下車。元々はそんなに治安が良くない地区だったようですが、言われてみると何となくそんな雰囲気は残っています。今みたいにおしゃれになる前の横浜のような感じでしょうか […]