リージェント香港に滞在しています。
旅の出発は羽田空港のJALファーストクラスラウンジから。 一番悪かった一時期よりはラウンジメニューは充実してきたような。 JAL‘s SALONにも立ち寄りました。 香港国際空港に到着。 ホテルへはUberで。 ラウンジにてチェックイン手続きをしてアフタヌーンティータイムを楽しみます。 こちらは最近インターコンチネンタルで多い三段トレイではなくビュッフェ形式です。オレンジ色のドリンクはスパークリン […]
旅の出発は羽田空港のJALファーストクラスラウンジから。 一番悪かった一時期よりはラウンジメニューは充実してきたような。 JAL‘s SALONにも立ち寄りました。 香港国際空港に到着。 ホテルへはUberで。 ラウンジにてチェックイン手続きをしてアフタヌーンティータイムを楽しみます。 こちらは最近インターコンチネンタルで多い三段トレイではなくビュッフェ形式です。オレンジ色のドリンクはスパークリン […]
バンコクのトンロー通りを北上し、ソイ トンロー10を右折してしばらく行ったあたりにあるカフェです。徒歩だと20分以上かかるのでタクシー利用が無難ですかね。 バンコクはおしゃれなカフェはたくさんあり、むしろ日本以上とも言えるのですが、本当に美味しい本格的なケーキとなるとなかなかありません。 しかしこちらは思わずうなるようなクオリティーです。 内装も素敵ですね。 空間もそこで出されるケーキも手抜きがあ […]
宿泊したのは30階ですが、クラブインターコンチネンタルラウンジは37階にあります。 どこの国でもクラブインターコンチネンタルの文字を見ると勝手知ったるホーム感があります。もちろん私なんて本当のフリークエントトラベラーから比べると全然ですけど。 昔訪れた時にすごく混んでいたことがあったので念のためにちょうど開始時間に行きましたがガラガラでほとんど誰もいない状態でした。こうなると前のめり感が逆に恥ずか […]
今回はIHGリワーズクラブのポイントでの宿泊です。ボトムの部屋から部屋タイプは同じでハイフロアに変わったのみのプチアップグレードです。IHGダイヤ&アンバサダーで有償の宿泊だともう少しアップされるかもしれません。というのもこちらのホテルでは過去はジュニアスイートクラス以上の部屋になったことが複数回で標準タイプのお部屋に宿泊したのは初めてだからです。ポイントの場合は本来はアップグレード無しです。 し […]
インターコンチネンタルバンコクに宿泊したのは2019年ですから4年ぶりの滞在です。コロナ禍を経てホテルはかなり大規模にリニューアルされていました。更にクラブラウンジを利用したのは2011年までさかのぼります。 当時のクラブラウンジの様子 リニューアルした後のクラブラウンジは今のインターコンチネンタルホテルの雰囲気に合ったもので、同じく以前とは大きく変わったインターコンチネンタルソウルとも同じ方向性 […]
ホリデイ・イン バンコクにはクラブラウンジがあります。もちろんIHGワンリワーズのマイルストーン特典で年間ラウンジアクセス権を持っている方は入室の権利があります。 種類はそれほどないのですが、味のレベルは低くはありません。以前の宿泊時に1階のレストランで食べた朝食もホリデイ・インクラスの中ではかなり上位の内容だったので、このホテル全般にフードのレベルは高めなんだと思います。 何故か寿司ロール系が充 […]
ホリデイ・インはバンコクには複数ありますが、中心部のチットロムにあるホリデイ・イン バンコクはインターコンチネンタルと並んでかなり昔から建っており古めの佇まいです。 こんな感じで本当に並んでいます。ホリデイ・インやインディゴ等とエクスプレスが並んでいるのはよく見ますがこのパターンは行った中では少ないような。 しばらくぶりに訪れるとロビーエリアはキレイに改装されていました。以前はもうちょっと雑然とし […]
2023年8月にバンコクに行ってきました。今回はその旅行記の予告編です。 コロナ前の最後の旅行が2020年1月のカンボジアと2月のニューヨーク、そしてコロナ明け?の2023年1月にソウル、3月に台北と徐々に再開してきたわけですがソウルと台北は楽しいもののどうしても国内の延長線上にある印象です。そういう意味でバンコクはやっと海外旅行らしい海外旅行を再開できたという実感がありました。 旅の最初は羽田空 […]
こちらの宿泊記の続きです。 ANAインターコンチネンタル東京に滞在中に軽いランチ代わりにこちらに立ち寄りました。 インターコンチネンタルアンバサダー向けに付与される2000円のレストラン&バー クレジットの使い道としてもちょうど良いですね。 このアプローチを見てピンとくる方は何度もこちらのホテルに来ている人でしょうか。そうです元々はシャンパンバーのあった場所ですね。 なんかちょっとこのノリはキンプ […]
こちらは2023年7月のヨコハマグランドインターコンチネンタルの宿泊記の続きです。 さて、いよいよ「みなとみらいスマートフェスティバル2023」の花火大会の時間が近づいてきました。各エリアに設けられた観覧席からも熱気が伝わってくるような雰囲気です。 ハンマーヘッドの向こう側のほうには船がたくさん浮かんでいます。 クルーズ船や遊覧船と思われる船がたくさんいますね。 日が落ちて暗くなったらそろそろ開始 […]