アメックス センチュリオンラウンジ 香港国際空港(香港旅行2019年秋 その13)
お世話になったホテルミラ香港をチェックアウトし、行きと同様にuberで空港に向かいます。この時はアルファードのような高級ワンボックスで移動は極めて快適でした。 デモのこともあり空港にはかなり早めに到着。案の定ターミナルに入るところにセキュリティが新設されており通常よりも時間がかかりました。 キャセイのファーストチェックインカウンターへ。こちらは極めてスピーディーでスムーズ。 今回はキャセイのファー […]
お世話になったホテルミラ香港をチェックアウトし、行きと同様にuberで空港に向かいます。この時はアルファードのような高級ワンボックスで移動は極めて快適でした。 デモのこともあり空港にはかなり早めに到着。案の定ターミナルに入るところにセキュリティが新設されており通常よりも時間がかかりました。 キャセイのファーストチェックインカウンターへ。こちらは極めてスピーディーでスムーズ。 今回はキャセイのファー […]
イスタンブール新空港国際線のターキッシュエアラウンジは、2019年9月現在でスターアライアンスゴールドのステイタス所有者が入室できるMiles&Smilesラウンジと、もうひとつビジネスラウンジがあります。 ビジネスラウンジの入室基準はターキッシュエアラインズのビジネスクラス搭乗者(スターアライアンス他社のビジネスクラスでもOKかどうかは未確認)となっています。入室するときにゲートが閉まってしまっ […]
イスタンブール新空港のターキッシュエアラウンジ、まずはスターアライアンスゴールドで入室できる「Miles&Smilesラウンジ」に来ました。 出発階のフロアからエスカレーターで上階に行き、自動ゲートに搭乗券のバーコードを当てるとゲートが開きラウンジに入室できます。ということはバーコードにはアライアンス情報等も入っているということですね。 Wi-fiも同じく搭乗券のバーコードをあてるとパスワードが印 […]
ターキッシュエアTK91便は早朝にイスタンブール国際空港(IST)に到着しました。イスタンブール新空港の全体図は以下のようになっており、巨大ですが機能的な配置になっています。 画像中央の左右の広がる大きなスペース(の上階部分)がラウンジ部分になります。 ブリッジはAコンコース(上記の画像左下)の端でしたので乗り換え口まではかなり歩きました。 とにかく広いの一言。アタチュルク国際空港も広いは広かった […]
出発までの残り時間はスターアライアンス系列と言うことでアシアナ航空ビジネスラウンジに入室します。仁川国際空港はプライオリティーレーンもなければワンワールドでもスターアライアンスでも核となるラウンジもない。出入国も割と時間がかかる。市街からも遠い(遠いのは成田もですが)。世界有数に素晴らしい空港と何故持ち上げられるのか私には全くわかりません(今はT2ができているのでそちらを利用すれば印象が変わるかも […]
イスラエル、ベングリオン国際空港にはDANラウンジと呼ばれるエアライン共通ラウンジがいくつかあり、プライオリティーパスでも利用できます。但し時間帯によって開いているラウンジが違うので注意です。私はラウンジのおばちゃんの適当な説明で間違った案内をされて3か所ぐらいたらい回しになりました。 さて、ラウンジ内ですが一般的なカードラウンジの内装ではありますが比較的大きくキレイでした。この日はシャバットのた […]
バンコク スワンナプーム空港でのANA指定ラウンジはタイ航空のロイヤルシルクラウンジかミラクルラウンジファーストでした。バンコクはJALは今も自社ラウンジがありますが、ANAは以前シグネット(signet 今のANAラウンジ)があったように記憶していますが廃止されています。 こちらのラウンジは「ファースト」と名乗っていますが隣接する「ビジネス」と特に内容に差はありません。 ラウンジ内は細長い作りで […]
バンコク スワンナプーム国際空港には多くのラウンジがありますが、この時はANAの利用でしたのでスターアライアンス系の中からEVA AIRのラウンジを利用することにしました。 EVA AIRのラウンジは本国の台湾でもそうですが派手派手のイメージです。エントランスもそうですが室内もどこか宇宙的な?感じです。 フードは點心類やパイ、肉料理、チャーハンと種類がたくさんというわけではないですが一通りは揃って […]
ヘルシンキ ヴァンター空港 シェンゲン区域外ではAlmost@home Loungeを利用しました。こちらターキッシュエアでの指定ラウンジであるとともに、フィンエアーラウンジが混んでいるときにはJALでも指定されることがあります。 最初はアイスランド編の前回でお伝えしましたがASPIREラウンジにいたのですが、こちらはシェンゲン区域内で搭乗ゲートからも遠いため、途中で移動しました。ラウンジを出てイ […]
レイキャビクを深夜に発ったルフトハンザ航空は早朝にフランクフルトに到着します。ここで更にヘルシンキ行きに乗り継ぐため、待ち時間でセネターラウンジを利用しました。 ルフトハンザ航空はファーストクラスラウンジ、ウェルカムラウンジの他にセネターラウンジとビジネスラウンジがあり、スターアライアンスゴールドステイタス保有者はセネター、ビジネスクラス搭乗者はビジネスラウンジを主に利用します。後者のほうが豪華な […]