「Qkurt(カート)」飯田橋(神楽坂)のイタリアンでディナー
神楽坂というよりは飯田橋と言った方が良いエリアですが最近イタリアン「カート」がオープンしました。聞き慣れない言葉だなあと思ったのですが、どうやら造語のようですね。シェフの角田さんは都立大学「カーリカ リ」で働いていたのですがこの度神楽坂に自身のお店を夫婦で開いたとのこと。 料理は開店から20:00まてがコース5500円のみ、20:00以降はアラカルトで楽しめます。私たちは当日飯田橋駅で電話して20 […]
神楽坂というよりは飯田橋と言った方が良いエリアですが最近イタリアン「カート」がオープンしました。聞き慣れない言葉だなあと思ったのですが、どうやら造語のようですね。シェフの角田さんは都立大学「カーリカ リ」で働いていたのですがこの度神楽坂に自身のお店を夫婦で開いたとのこと。 料理は開店から20:00まてがコース5500円のみ、20:00以降はアラカルトで楽しめます。私たちは当日飯田橋駅で電話して20 […]
夕食は本棟にある個室の食事処でとります。窓からはニセコアンヌプリからの湧水が溜まる池と緑の風景が。 6月の北海道の緑は本当に美しいです。私が北海道で最も好きな季節のひとつです。 坐忘林の夕食は「キタカイセキ(北懐石)」と名付けられたコースです。器や料理の坐忘林の世界観を反映したものになります。 まずはビールで。注ぎ具合は完璧です。 手書きのメニューです。日本語と英語で書かれていますが達筆すぎるのか […]
神楽坂の赤城下町のほうにあるかわいらしいトタン屋根の平屋建ての焼菓子とデザートサロンのお店「セシル エリュアール」の場所にフランススタイルのドーナツのお店「ドーナツもり」が土日限定でオープンしました。もともとのセシル エリュアールとしてのお店(サロンやお菓子学校など)については新たに別の場所にオープンされるようですね。 セシル エリュアールの鈴木シェフはフランスのアルザスから帰国後オーボンヴュータ […]
ニューヨークに来たからにはハンバーガーやベーグル、ホットドッグ等のメニューは押さえておきたいところです。この日はニューヨークの大人気ベーグル店である「BEST BAGEL & COFFEE」に入りました。 既に朝食のピークの時間はかなり過ぎていたのですが、それでも店内は行列が続いていました。オーダーする場所と会計、そして受け取りが別になっており、手際よくさばきますので列の割には待ち時間は少 […]
初日の夜はセントラルパークの南側に隣接したコロンバスサークルにあるリンカーンセンター5階「Dizzy’s Club」に出かけました。私は正直ジャズを語れるような人間ではないので音楽自体にはふれませんが、ジャズクラブの雰囲気などをお伝えできればと思います。 予約は直営サイトのWEBから。珍しく特に予約のギャランティーはとられませんでした。予約確認書には予約金額0円の記載と予約日時、名前な […]
坐忘林はわずか15室の旅館ですがパブリックスペースは室数からすると贅沢すぎるほどの面積が割かれています。客室とパブリックをつなぐ廊下は1周して回遊できるような配置になっており、一番遠い部屋だと結構歩きます。 廊下から見る中庭。特に人工の庭園になっている感じではなく自然のままの風景が活かされています。 私たちの宿泊した棟は窓から林の風景が広がりますが、反対側は牧場の風景です。どちらが良いかは完全に好 […]
タイムズスクエアのような中心地にフードコートってあるんですね。この日の夕食にしたのはおしゃれなロウ ホテル ニューヨーク内に最近できた「シティーキッチン」というフードコートにて。この後はジャズクラブに行く予定でしたので、あまりガッツリ食べる時間もなくタイムズスクエアからも至近のこちらはちょうど良い感じでした。 階段を上ってフードコートのフロアへ。こちらはただのフードコートではなくてニューヨークの旬 […]
坐忘林の宿泊記、それではお部屋の紹介です。今回宿泊した部屋はベッドの寝室、そしてリビングに和室が隣接したタイプです。基本的には洋室を主体とした間取りとなっています。 玄関は通常の一戸建ての中に入ったようです。 室内に入って右側がサニタリーエリア、左がリビングとなっています。 リビングは一目見て高級そうなソファセットが。大きなリビングスペースでないと置けないようなサイズ感ですね。標準のレンズでは収ま […]
久しぶりにラグジュアリーカードの話題を。最近ラグジュアリーカードは銀座の会員制ラウンジである「VILLA FOCH GINZA」と契約をしてティータイムとバータイムをラグジュアリーカードラウンジとして会員に開放しました。 バータイムはまたの機会にするとして今回はカフェタイムのご紹介をします。アプリの紹介にもあるようにカフェタイムについてはゴールドカード、ブラックカード会員はラグジュアリーティーを1 […]
今回のニューヨーク旅行は3泊5日、しかも初日は夕方着で最終日は早朝発ですから実質的には2日間のみです。なるべく時間を有効に使うために最初の2泊は中心部のタイムズスクエアにあるIHG系列のザ キンプトン ミューズ ホテルに宿泊することにしました。 ANA NH10便のJFK到着は15:10、本来は17時頃にはホテルにチェックインできる予定でしたが、到着が30分ほど遅れた上に入国で1時間半以上かかって […]